田舎に住むアラフォー主婦、

あさです。

結婚20年。
旦那と20.19.18.15.12.7.4歳の
子どもがいますニコニコ

家族との日常をメインに、
たまに副業やポイ活についても
書いてます照れ

いつもありがとうございますおねがい



今朝の体温計を見て


ついに、来たか…


と、思いました。


おちびちゃん、38.2度の発熱。



しんどいからなのか、

いつもよりベタベタとくっついてくる…笑い泣き



マジか…

くっつかんといて!

とも言えんしなぁガーンガーンガーン



しゃーない



開き直りました。




病院に電話をいれると

発熱外来がいっぱいなので折り返す、とのこと。


2時間半くらい待って、

発熱外来の受付から電話がありました。


いつから熱があるのか、

遠出はしてないのか、

今どんな状況か、

受診する交通手段は、

車のナンバーや色は、

など、細かく聞かれました。



すると、


次は看護師から受診日時について

連絡があるのでお待ちください

って。



そして、

医療費とはべつに

選定医療費が5500円かかかるって。



おちびちゃんは、ここ初めてだった…びっくり



これも

しゃーない




さらに


40分くらい待って電話があり、

20分後に病院に行くことになりました。



ドライブスルーのような感じで

駐車場で熱を測り、

プレハブの診察室で検査をしてもらう。



足と手を押さえて


2本順番に

ググっと鼻の穴に吸い込まれるスティック。



私も大嫌いなので

ちびちゃんの泣き叫ぶ声に

胸がいたいショボーン


検査が終われば自宅に帰れます。

3時間後くらいに、結果の電話がありました。




コロナもインフルエンザも陰性です、って。


ひとまずホッとした…。



とはいえ、まだおちびの熱はあるんだけどショボーン



お支払いは後日、

病院から電話があるんだそうです。



ちょっとドキドキ笑い泣き



大変ななか、

お世話になった先生と看護師さん

ありがとうございます。



負担を増やさないように

もっと感染対策気をつけようと思いました。




\マスクがお得に/








明るい色のマスクだと

お顔も明るく見えてキレイだなぁと思います。




立春まであと少し。

どうぞご自愛くださいませニコニコ飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート




あさのmy Pick