もうすぐ初めての出産を迎える友達から
買ってよかったものと要らなかったものある~?と聞かれて
本当に個人の感想までにいろいろ話したりして

ちょっとブログにも書いてみます


※ 特に専門的な知識がある訳でもなく
あくまでまだ母2年目の人間のただの感想です
アドバイスではなく、独り言までに照れ













オムツのメーカはいろいろ変わる
おしりふきはアカチャンホンポの99.9%水のが好きで
リピートしてます(最近はネットで買ってます)









個人的に買ってよかったと思うのは
ウェットティッシュ入れ






おしりふきを入れてるんですが
毎日何度も使うもので出しっぱなしにしても
なんかおしゃれで気分が違います
これは気分の問題(笑)しかし大事爆笑













あとおもちゃ入れのバケツ(オムニウッティ)も
おもちゃをわさーーーーっと片付ける時に
バケツを持ってリビングを巡回すると
ポイポイしまうだけなので、好きです
(収納場所が固定されてると、一度に拾えるものが限られてるので、その場所との往復が発生する)
また、成長と共に自分でお片付けさせるようになると変わるのかなと思いますが、、

オムニウッティはオムツ入れに使う人も多いみたいですねほっこり













迷って決めたストッケは
やっぱり見た目もシンプルで、拭きやすくて良いな~と思っています
他を使って比較したことないのでなんですが、、










スイマーバは一時しか使いませんでした…笑い泣き
が、あの姿がとても可愛かったので
後悔はありません(笑)














最近は、赤ちゃんのもののお洗濯に優しい
洗濯マグちゃんを使い始めてみました
お試しで、まずはパパのいない期間から
(洗濯物がほぼ子供のものかタオル)








今のところ汚れや匂いも落ちている実感あり
良い感じです







洗剤測る手間なくポイッと入れるだけで楽ほっこり

一つネックなのは保管場所を考えること
今はフックにかけてます(乾燥させるのが良いとのこと)







最初は要らないかな~と思いつつも買ったのは
赤ちゃんに優しい所と
この洗濯槽や排水ホースも日々のお洗濯から
キレイにできるという所照れ









他の赤ちゃん洗剤にはこういう
洗濯槽やホースのことまで書いていなくて
(使ったことないけど緑の魔女とかはこっち系?)



1年間くらいは使えるみたいなので
またリピートするかどうかはまずしばらく使って耐久性をみてかな










あと今欲しい衝動に駆られているのがコレ



子供乗れるとか
良いアイデアー!おーっ!

と一人興奮していましたキラキラ



一応3歳~というものみたいなので
どれくらい物が入るのか、実際に使うか、
冷静にもう少し検討しようかな、、
(roomに載せています)









そんな、独り言でした!

また続くかも?です

ではでは爆笑






愛用品・欲しいものなどなど↓