少し前に
息子のお食い初めをしました
パパがいる時にほっこり
 
 




 



食べるのは私達とはいえ、
初めて息子のためにと作った料理ウシシ



これなんだ??という顔でキョトンもぐもぐ




 


 

 
真ん中の方がいいんじゃない?と配置替え

どっちがバランス良かったのだろうか、、




 

 

縁起物はいろいろある中、今回は

鯛 (めでたい)
紅白なます(紅白でおめでたい)
黒豆(マメに働く)
梅干し(辛抱強く・しわしわになるまで長生き)
海老(長生き)
タコ(ご多幸)
亀に見立てたかぼちゃの煮物
筑前煮(先が見通せるレンコンなど)




 
ハマグリのお吸い物とお赤飯にしました
(あと歯固めの石ですね)
 
 北海道のお赤飯はだいたい
甘納豆の甘めなお赤飯ウシシ
 

 
 
 
 



 
 
めでタイ、ごタコう、マメに働く…
改めて見直すと
結構ダジャレ・・・デレデレ
 
(ダジャレと言うと風情がないのかな、、語呂合わせですね)
 
 
 
 





 

 
食べさせるフリなのに
お箸を奪いとって持ったりしていました



 

 
 


 
前は100日ちょうどに!と準備をしたら
パパ不在期間で立ち会えなかったり
鯛がなかなか見つからず慌てたりしてアセアセ



 

日頃行ってるスーパーでは見かけないけど
ちょっと大きいスーパーとか行けば大きい鯛も
あるんじゃないかな~なんて思っていたら
全然売ってなく雪の中数店舗はしご

買えたのはいいけど今度は
大きすぎてどうやって焼こうー!ってなり。。


お食い初めって地味に大変なんだな滝汗
と思ったりしました(私だけかも)
 
 
 




 
なので今回は
「100~120日を目処に各家庭の都合にあわせて行う」という言葉を胸に…

100日記念の写真を撮った日とは
また別の日にすると決め
柔軟にお祝いすることにしましたねー

法律でも義務でもないし
子供の健やかな成長を願う気持ちが第一の
イベントだから無理せず行おうとほっこり
(自分で自分に言い聞かせて)






 


物理的には時間がなくなってるはずなのに
2人目の今回は気持ちの面でゆとりを持って用意できたのでっぱり慣れも大事ですね、、




 
子供の健やかな成長を願ってほっこり流れ星








(せっかく飾り切りした筑前煮の大きめ人参が不人気で
その後数日続けて出す事になった件についてはまた... あしあと)