新居のことを決めて行く時
拝見していた家づくりブログで
"家づくりで後悔ゼロはなかなかない"
といった言葉はよく見かけていて





そうなんだろうな~
住んでみなきゃわからない所は
当然あるよな~と思いながらうーん






それでも少しでも住みやすい家を!
といろいろと決めてきましたが






入居したての時に
早くもこれ我が家の後悔ポイントかもアセアセ






とさえ思った
床暖房の話を少し。。

{7E27CC97-18F2-4733-84F2-07E9E3B077E8}




ご質問も頂いていたので(*ˊ˘ˋ*)



{D824711B-7A57-4DE4-90E2-8E93F644BFA5}








我が家ではリビングの床暖房は
ソファーの周りの団欒エリアのみ、
にしました








結論から言うと
今のままでも十分よかったかも...照れ
というのが1ヶ月以上住んでみての
感想ですニコニコ








でも、
入居当初はやはり家も冷えているようで(コンクリートが冷えてるから
1、2年は寒いものだと聞きました)







「床暖房、全面でもよかったかも」
と思う寒さでした :( ;´꒳`;)








1週間2週間経つと
家も温まってきた感じがあり
全面にしなくて十分だったかも、と
思うように (個人的な感想です)








リビングは2方向に窓があって
陽当たりがよく
日光パワーで部屋が温まって

{F10ABA8C-C72D-4E57-8EDD-8FF71F052753}

(これは床暖房じゃなくヒータの温度表示ですが)

設定温度より高くなっていたりするので

最近は日中、
暖房・床暖房共に切ったりもします






{8944DCEE-8571-4602-8ABF-8DBA3B914CC2}


{86060717-AEB0-433D-813C-9AF9A7260326}


晴れている日の日中は本当暖かいです
北海道の1月なのに。。
太陽ってすごい (੭ ´ ꒫`)੭✧

※ 朝晩は必須で付けてます。。












元々、全面にしなかったのは
最初の提案(標準仕様)の段階で


リビングのソファーなどを置くであろう
団欒エリアの数畳が床暖房で
他は床暖房ではない状態になっていて...





もちろんオプションで全面にしたり
キッチンにも足したりもできるんですけど


結局、リビングで居るのはソファー周りで
ソファーの裏とか
リビングの端の方には
なかなか行かないんじゃないかな...と


ランニングコストを考えても
たまにしか通らない所まで
広くする必要はないかもと思い
変更しなかったという経緯でしたうーん





長くなってきたので
また書きますε=┌( ˙-˙ )┘