新たにつけた外から見えない
チャイルドロックの結果、

引き出しは大丈夫でした!
開かなかった!ウシシ








ただ、キッチンの前面収納
プッシュオープン式の棚の方は
開けてしまいました...えーん












この扉、普段から娘は
プッシュして開ける訳じゃなく
しゃがんでココをガシッ
掴んで開けていて


{91636CB4-EAA4-4B37-BD46-2496DA16006C}




さらに今日は、
片方の扉が開いている時で
扉側面をガシッと掴んで開けたからかもしれませんが...(この文章で伝わるかな)








引き出しの方は、器用にも小さな指を
引っ掛けて開けているんですけど
指だけの力なので開かなかったのかも
しれません。。








それか、プッシュオープン棚の方が
ロックが引っかかるよう、天井側金具を
少しはみ出して貼って、貼り直したので
「粘着テープの力が弱まったかな?」とも

今は粘着テープを貼り直して
再度設置しています




また明日以降も様子を見よう照れ












あと、外から見えない分
大人もロックの細かな場所がわかりにくかったりするので
結局小さくマスキングテープで目印にやり


{B5C2774C-5604-40A1-BB11-64A8C5A2D137}


これは...慣れたら感覚でできるかな?









買う場合、食器棚などは貼りたい箇所の
天井側、扉側の貼る位置と

粘着テープを貼るのに適している材質かを
確認してから買った方が
間違いはなさそうですうーん









粘着テープは割と強力そうですが
子供がガシッと掴んで開けるタイプだと
もしかしたら開いてしまうのかも...

2個付けすればまた別ですが
ロック解除するのが大変にキョロキョロ
(ロック解除はキーをかざしながら開ける→両手使う)










それでも我が家の引き出しでは
効果を発揮したのと
(前面収納もテープを補強したりなんとか強化予定)



普段のチャイルドロックを外す時間より
キーをかざすだけで断然手軽なので



我が家では、追加購入する予定ですにやり
元々は10コ入りでしたほっこり













ズボラーにとってはその"かざすだけ"でも
手間だったりもしますがねー







子供が小さい期間だけ、と割り切って

ここは開かないんだ。もしくは、開けちゃダメなんだ。と思うようになるまで

ロックを使っておこうかな~と
思っていますうーん