北海道 雨竜町の

うりゅうまい!



{7871A57D-5462-41C6-AD9C-C5D1EE8422D9}

{3BE314AB-9CF5-475C-A4EA-970D2E75736A}

娘がちょっと隠してますがウシシ

うりゅうまい、略すと"うまい米"

{4AF6E837-4D0C-4B17-9E53-E8CB280B692C}


大好き、ななつぼしです


{710D24EF-1C26-4648-8DBD-C402F6ABF01D}












いつもの朝食の丼にも

{8ABFF8C6-D425-49F8-BCE8-C1925ADC96E7}

{A144BD9B-DF2D-4BD0-ABF0-7EEB3745F266}




夕食も、この間書いたさんまご飯にも

{32914917-7DE2-47B8-B38E-458F3DCE1848}

(レシピご質問頂きました。今のところ我が家では3合に対してさんま2尾、千切り人参、千切り生姜、昆布とお酒・みりん大3、醤油大1半、麺つゆ大1←1半くらいあっていいのかも、ごま油一たらし位、で作っています。しっかり目の味です。もっとベストなレシピができたらまた書くかもしれませんもぐもぐ)










美味しい美味しい北海道のお米を
使わせて頂いてますお願い







今回たまたまお米でしたが
野菜もお肉もお魚も乳製品も
美味しいものが盛りだくさんです







今回の地震で
観光や農業、水産にも
影響が出ていると聞きます

北海道の物産、よろしくお願いしますお願い







また、ぜひ北海道に来て
美味しいものを沢山食べてみて下さい爆笑




北海道の紅葉は大体10月頃...かな?
本州よりも、一足早くから楽しめるので
旅行もぜひ紅葉焼き芋栗









旅行なんてこの時期不謹慎な...
という感じかもしれませんが
こんな事があったからこそ
訪れて頂きたいなという気持ちでの
北海道PRでした牛あたま













また、何より家が被害に遭い帰る家がなくなってしまった方、半壊してしまった方、地震から10日経った今も日常に戻れていない方もいらっしゃって

災害支援募金もまだまだ引き続き
行われているので
こちらも何卒よろしくお願い致します。