女優!!吉見麻美の気が向くままぁ~ワガママな日常~

女優!!吉見麻美の気が向くままぁ~ワガママな日常~

吉見麻美が、日々感じた事を気の向いた時に、気の向くままぁに書き綴っています。

吉見麻美出演舞台2019年1月29日~2月3日


「マキシマムスピード」@築地本願寺ブディストホール





無事終了いたしました。


ありがとうございました。


 


吉見麻美出演舞台2018年10月19~28日


「blue bottle」@すみだパークスタジオ





 


無事に終了致しました。


ありがとうございました。


 


THE吉見麻美公演HP


http://yoshimi-asami.com/

健康診断へ行ってきました。
健康でした😊
別に何か問題があるわけではないのだけど
何だかタイミングがね・・・
年に2回位受けてますわ
まぁ、簡単な健康診断では
みつからないこともあるのは承知ですが
健康です😊
健康診断を受けた後は
ここへ行きたくなるの
タイ料理やさんwww
昼間っから一人で生ビール🍺
ランチセットはサラダとデザートが付いてきて
お🉐
カオソーイ(カレーラーメン)
上がパリパリ麺
下がもちもち麺
パリパリともちもちの間には
鶏肉がゴロゴロ
スープが美味しいのだよな。
パクチー増し増しにしたかったなぁ

あ〜
美味しかった。
腹パン満足
ごちそうさまでした。

辻堂ゆめ著作

君といた日の続き

読みました。
面白かった。
続けて2回、読み返しました。
辻堂ゆめさんの本あるある
もう一度、読み直したくなる

いくつになっても、
私の脳内ファンタジー


こちらも読みました。
「非日常の謎」
短編集でした。
私的には
凪良ゆうさんの「表面張力」が面白かったです。

最近は、アマゾンプライムで
映画「お父さんチビがいなくなりました」
を観たり…
ドラマ「ブラッシュアップライフ」
も面白かったなぁ…

ホットヨガは今月いっぱいで、無事に退会申請出来ました。
続けたい気持ちもあったのだけど、キャンペーンじゃないと、値段が高いのですよ。
そして、ちょっと飽きた。
実は飽きっぽい。
一番長続きしているのは、お芝居なのだよなぁ。

あ、そういえば
確定申告、でけました。
いつもは、会場へ行って、教えてもらいながらやってたのだけど、
昨年「自分で出来るように!!」と色々聞いてメモっておいたから、
でけた。
ひとつ、レベルアップしましたwww

今年も梅の花がキルイに咲いていますね。

梅と桃と桜の花の見分け方って難しいですよね?
花弁の数が違うんだっけな?
梅の花より、桜の花の方が早く散ってしまいません?
儚いですね
だから、桜の方がメジャー?なのかな?
梅より桜の木のほうが多いからか?
桜は卒業、入学シーズンに咲くからか?
あ、でも、桜の方が
ワァーーーっと花が咲いているイメージですね。
そして、桜吹雪🌸🌸🌸

「秒速5センチメートル」=桜の花びらの落ちる速度
これ、毎年言ってるわ笑

それから、子どもの頃
さくらんぼ🍒は、
桜の木に実ると思ってた。

ある日の昼食
揚げ茄子と豚肉のカレー
業務スーパーの揚げ茄子、
いい仕事してますー
余った油揚げを入れても、意外と良かったですよ。

そんな、春です。

短大時代の友達とランチしてきました。

私の他に二人が東京に住んでいるので

3人で東京支部会


タイ料理
食べかけだけど笑
グリーンカレーとトムヤムヌードル
辛い&辛い


本当に、中身は変わらない
それぞれ色々あったけど
今も環境はそれぞれだけど
人間味は変わらない

笑ったーー
涙出るくらい笑った
笑いのツボがね
さすが関西人

この3人で新宿を歩くとは…
20年前には思いもしなかったです

その後、
短大仲間のグループlineでも
盛り上がったー
面白写真をのせられないのが残念
何回見ても笑える

25年前からlineとかあって、
グループlineで連絡とりあってたら、
また、関係性は変わってたのかな?
ポケベルで連絡をとりあい、
使い捨てカメラで写真を撮っていた時代笑

25年経って、連絡がとれなくなった友達もいるけど、
今も繋がっている仲間もいる
おもしろいね照れ

チョコいただきました。
わーい😊ゴディバ
ビジュアル素敵すぎて、
食べるのもったいない〜
普段は業スーで買った
ミニシルベーヌとか食べてるんで笑
ちゃんと味わって食べたい
くれぐれも酔っ払ってワシャーーって食べないように気をつけないと笑

おまけでもらった!?
クッキーは
もう、食べちゃいました
実は保存食で、3年くらい保つとのことだったけど…
食べちゃいました笑

ワシャワシャ照れ

ランチしてきました

週末は天気も良く
人出も多く笑
どこも混んでて
シュッと入った
韓国料理

お腹ヘリヘリだったから
バクバク食べちゃいました。
韓国料理は、おかずもいろいろ付いてきて有り難し。
いや、
和食もいい
タイ料理もいい
中華もいい
洋食もいい
って何でもいいんじゃん笑
食いしん坊万歳🙌

そういえば、
年明けからホットヨガ行き始めました。
痩せたくはないのだけど、
寒いから笑
ガッチガチの身体を伸ばしてるーーー
って感じ
腰がヤバいので、ホットヨガ行ってなかったら
きっと、整骨院通いだったな💦
3ヶ月間は、お安いから、
春になったら退会するつもりなんだけど
う〜ん
悩むところだ

そして
新しいテレビ来ました。
初期設定は業者さんにやってもらって
ネット関係は、自分で設定し直す
って話だったけど、
ファイヤースティックさしたら
何も設定しなくても
そのままでオッケーでした。
電気量販店のお兄さん言わく、
このテレビは
Amazon Musicはアプリ入れられないと思いますとか言ってたのに、
全然、普通に入ってるやん!!

兄さん
ちゃんと勉強して…

時代がどんどん移り変わっていく中
スタッフさんの言うことを
信じるしかないんですからぁ〜

ま、何も、問題なく
テレビ生活の日常に戻りました
めでたしめでたし

PANDAさんにて、
中華料理いただきました😋
箸置きの絵、可愛い♥
ビールに
よだれ鶏
間違い無いやつ

麻婆豆腐麺みたいなのも美味しかった
ビールに合うものは
白ご飯に合わないわけがない笑
夜だけど、白ご飯も摂取照れ

そして・・・
中華料理とは、全然関係ない話なんだけど
テレビ壊れたっぽいガーン
前日の夜まで普通に観れてたのに、
朝、電源入れたら
チッカッチッカッチッカッ

観れないえーん

絶対に見逃したくない番組があるわけでもない
でも
家にいるときは、たいていついてるテレビ
たいして、観ていないのに、ついているテレビ
朝は、情報番組をつけつつ、
正確な時間を確認しているテレビ。

静かだ

淋しい

速攻、電気量販店に向かいました

9年ほど経ちましたからね
寿命でしょう

使っていたテレビは小さいのですよ
そして、椅子をテレビ台替わりにして
可動式にしてる

部屋も狭いし、
大きなテレビにすると、
存在感が邪魔
部屋に合わない

でも、映画とか、観るときは
大きな画面の方がいいよね・・・

部屋の角に新たなポール式の台を設置して置くなら可能性はあるか・・・
じゃあ、そこに置いてある荷物はどうする?
今まで使っていた台替わりの、椅子はどうする?
少し、大きなテレビと、新たな台を買ったとて、今の家には、いつまで住むのだ!?

今より、少し大きい画面のテレビの方が安く、機能も良かったのだけど

色々考えたあげく

結局、
小さいテレビを買うことにしました。

電気量販店のお兄さんが良い人だったのだけど、
こちらが質問したことは
わかっておらず(知らず)
彼の知っている知識をよく話してくれる方で・・・
その情報、どうでもいいのだけど
私の知りたい情報を話してくれ!!
と思いつつ、
しかし、これも、お兄さんの仕事だから…
と、話を聞いてたら疲れちゃいました
少し大きな買い物をするときって
こうなっちゃいますよね

そして、
新しいテレビが家に届くのは
一週間後。

一週間、テレビ無しの生活か…
積ん読の本でも読みますかな

日常は、業務スーパーの、

8枚切りの食パンで過ごしていたのですが

2023年パン活初めは

オパンでした。

どうやら、

2022年パン活初めも

オパン

だったみたい。

たまたまね😊


バケット
マヨパン
ピーナッツクリームパン
オパンドック

マヨラーとしては、
マヨパン最高でしょう😊
ギトギト感がたまらん

ピーナッツクリームパンも
美味しかった

オパンドック
はい〜
パンが美味しいのに
ウィンナーが入ってるなんて!!
美味しくないわけがない

美味しいバケットが
冷凍庫に常備してあると、
心が落ち着きます笑

あったーーー

業務スーパーの、インスタントチャイ照れ

売られてなくて、

困ってた

インスタントチャイ

また、売られてました

やったー



美味しいです。

2個まとめ買いしちゃいました。

夜ご飯を食べに行く約束が、

ドタキャンになりまして・・・


ドタキャンーーーー!

マジ無理


美味しいものを食べに行く予定だったのに

急に無しになって

家で質素鍋の

いつもの晩餐は

耐えることが出来ない〜と思って

急遽会える人を探したら

急遽みつかりました笑

ありがとう

Y子ちん

はい、メガジョッキでいきましょう笑

久しぶりの焼き鳥


久しぶりの居酒屋飯
最高
長芋のフライ
長芋って美味い
油物うまい
油物酒に合う笑
本当に他愛もない話
本当に何を話したか覚えていないような時間
ありがたいです
また、一週間頑張れます
Y子ちんには
いつか恩返ししなきとなぁ笑😁