*asamarimaison*
あさまりメゾン
へお越しいただき
ありがとうございます
整理収納アドバイザー
浅野まり子です
2025年は蛇年! ということで、
巳(ヘビ)にゆかりのある 蛇窪神社(へびくぼじんじゃ) へ、
お友達と一緒に参拝してきました
境内に入ると、もう 蛇・蛇・蛇!
いたるところに蛇モチーフがあって、大賑わい!
まるでちょっとしたテーマパークのような楽しさがありました
神社といえば、普通は本殿でお参りして終わり…というイメージですが、
蛇窪神社は 本殿参拝後も見どころ満載
お参りを済ませた後は、ルートに沿って祈願スポットを廻るというスタイルで、
これがまた新感覚の神社体験でした
ぐるっと本殿を一周! そして、お賽銭が…
驚いたのは、なんと本殿をぐるりと一周するということ
「えっ? こっちもお参りするの?」と戸惑いながらも、
しっかり順路に従ってお参り
すると、またお賽銭を入れる場所が… さらに進むと、また…
気づけば、何度もお賽銭を納めることに。
これはご利益アップ間違いない!? と思いながらも、
最後には「なかなかやるな…蛇窪神社…」と密かに思っていました(笑)
参拝のクライマックス! 「願掛けの石」チャレンジ
そして、極めつけはこちらの願掛けスポット!
🪨 大きな石の上に運玉がのったら願いが叶う!
💰 3回チャンスあり(3つで100円)
なんともシンプルかつ、気合いが入る仕組み
「3回もあるんだから、さすがにどれか1回は乗れるでしょ〜!」と軽い気持ちでチャレンジ
しかし…結果:全ハズレ。。。。😭
「えっ…こんなことある!?」と、思わず頭をかかえるわたし、、
まさかの3連敗という後味の悪さ(笑)
「これは…ある意味、今年は気を引き締めろってこと?」と、
自分なりに解釈しつつ、
もう少し粘りたかったけど、石を追加購入する勇気はなく…潔く退散しました😂
4月、新しいスタートに向けて
そんなわけで、なんとも忘れられない 蛇窪神社参拝 でした!
今年も色々ありそうですが、
気持ちを切り替えて、楽しみながら頑張っていこうと思います!
4月からは新生活が始まる方や、新しい挑戦をされる方も多いのでは?
それぞれのスタートを
最高の形で迎えられるように、えいえいおーーー!💪
整理収納を学んでみませんか?
4月は6日、20日と講習会をおこなっています。
ぜひご参加をお待ちしております。お申し込みは👇
整理収納サービスを行っています♪
↓
整理収納アドバイザーと一緒に片付けませんか
最後にポチと応援よろしくお願いします
↓