切手の収納方法を変えました | 整理収納浅野まり子@東京asamarimaison 

整理収納浅野まり子@東京asamarimaison 

整理収納は、ゆとりのある暮らしにつながります

*asamarimaison*
へお越しいただき
ありがとうございます
整理収納アドバイザー
浅野まり子です

 

ひとりでの仕事の方が圧倒的に多いのですが

時々チームを組んでお客様宅へ伺うことがあります

 

今週と先週は3人でのお仕事がありまして

作業効率が3倍ではなく、4倍、5倍にも上がります

 

年末にかけて一気に片付けたい方は

2人、3人プランをおすすめしますビックリマーク

 

さて、話は変わって切手のお話

めったに使わなくなった切手ですが

全くつかわなくなったというわけでもなく、、、

 

こんな簡単に、というか

買ってそのまま状態にて切手収納していました

 

 

 

 

63円切手ある?と夫に聞かれて

自分でみてよーーーーもやもや

心のなかで思いましたが

 

ま、この収納方法では

聞くのもわからなくでもなく

収納方法を変えてみることにしましたウインク

 

 

無印良品のピルケースをつかってみます合格

 

 

 

こんな風にしてみましたキラキラ

これならば、いくらの切手があるかすぐわかるグッ

 

 

 

 

手紙を書くことは、年に数回

切手使用もそれほど多くないので

しばらくこちらで、切手保管してみようと思います

 

 

63円切手ある?と聞かれて

あるわよラブラブと優しい声で返事をしてあげたほうが

かわいい奥さんではあるとわかっているんだけどね爆  笑

 

なんせ、自分のことは自分でしーや効率重視です!はいグラサン

 

楽しい週末をハートのバルーン

 

 

 

 

2022年11月19日(土)9:30-16:00

 

 

最後にポチと応援よろしくお願いします

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(マンション)へ
にほんブログ村