引っ越し先での整理収納 | 整理収納浅野まり子@東京asamarimaison 

整理収納浅野まり子@東京asamarimaison 

整理収納は、ゆとりのある暮らしにつながります

*asamarimaison*
へお越しいただき
ありがとうございます
整理収納コンサルタント
浅野まり子です

 

お客様からこんな質問があります

 

今度引っ越しをするのですが

引っ越し先で整理収納をお願いします!

で、、

なにか事前にやっておくと良いことはありますか

 

そうなんですよね、、、

なにかやらなくっちゃモードになるものの

実際何をしたらいいのか 頭の中はもやもやあせる

気持ちだけはワサワサして、落ちつかなくってね

学校では引っ越しの仕方を教えてくれなかったし

何回引っ越しをしても、毎回バタバタですよね

 

引っ越し先でまず一番に整えたい場所は

いや、真っ先に使う場所といったほうがいいかもしれませんが

それは

キッチンと水回りですね

当日からお風呂は入るし、なにか食べるしね

 

だから、すぐ使いたいものは

ダンボールにすぐ使うものと記載しておくと助かります

 

タオルがないと身体を拭けないものね爆笑

 

そしてお好みではありますが

キッチン棚やコンロ下の収納箇所へシートを敷きたい方は

キッチン用品を並べる前に敷く

つまり

引っ越しの日までにシートを用意しておくと

スムーズに収納作業ができます

 

あとで敷くとなると

一度収納したものを全部ださなくては

いけないからねーーー面倒ですえーん

 

おすすめしているシートは

(こちら↓写真は昔のものなのでパッケージと商品名が

現在販売中のものと異なっていますが)

ニトリのシステムキッチン用防虫シート

3サイズの展開ですので棚や引き出しの奥行きにあわせて

購入することをおすすめしています

 

 

 

 

昨日もお引越し後の整理収納作業でシートを敷いてきました

お客様も気に入ってくださったみたいで

嬉しかったです照れ

 

引っ越しをスムーズにおこなう方法は

お客様へいくつかアドバイスしています

荷物の量や、ライフスタイルによっても異なるので

またタイプ別にブログに書ければ書きたいです

(自分へ圧をかけておきます笑)

 

お引越しのタイミングでのご依頼が最近増えています

ちょっと気になった方はご相談くださいねハート

 

10月第2週目以降 空きあり

 

 

 

◆2022年10月15日(土)9:30-16:00

 

 

最後にポチと応援よろしくお願いしますハートのバルーン

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(マンション)へ
にほんブログ村