歯磨き用コップどうしてる? | 整理収納浅野まり子@東京asamarimaison 

整理収納浅野まり子@東京asamarimaison 

整理収納は、ゆとりのある暮らしにつながります

あさまりメゾン
*asamarimaison*
へお越しいただき
ありがとうございます
整理収納コンサルタント
浅野まり子です


洗面台の上がごちゃごちゃもやもや



洗面周りはハンドソープやら
除菌用アルコールやら
ニベアやら
保湿クリームやら

水滴ポチョ、ポチョあせる

せめて歯磨き用コップは
浮かせたい

そこで最近愛用している
100均のフィルムシリーズ



使用時の最大のポイントは
こちら




貼り付けたい場所をしっかり拭き
汚れを取り除く
これ大事!





鏡にペタリしました





そしてコップをかけます





浮かせるコップクラッカー
すっきりしました

戻しやすいし、使いやすい
そしてコップを清潔に保てます

フィルムシリーズ
平らなタイル、ガラス、鏡には
想像以上にしっかり貼れますグッ





何度でも貼ってはがせるって
記載があるけれど
ちょって不安なので
一度貼りついたら
私の場合永遠よ爆  笑


これからリピートのお客様宅へ
いってきます走る人
本日が最終の整理収納になりそうです
がんばってきますウインク

皆様よい一日をバイバイ


フォローしてね!

ランキングに
参加しております
ポチッとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(マンション)へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング

2021年フジテレビ『ノンストップ!』





整理収納アドバイザー2級
認定講座


あなたの暮らしに役立つ!
すぐ実践できると好評!
一緒に学びませんか

詳細・お申込