書類の整理のはじめの一歩 | 整理収納浅野まり子@東京asamarimaison 

整理収納浅野まり子@東京asamarimaison 

整理収納は、ゆとりのある暮らしにつながります

あさまりメゾン
*asamarimaison*
へお越しいただき
ありがとうございます

整理収納コンサルタント 
浅野まり子ですぽってりフラワー


整理収納レッスンで最近リクエストが多いのが
書類の整理

まだまだ紙媒体のものが多いため
皆様お悩みのようですあせる

忙しい毎日、書類が山積みになり
その山が1つ、2つ、3つとできて
そのうちに雪崩れがおこるみたいな感じあせる


バサッと捨てられたらラクなんですけどね~と
お客様はおっしゃるのですが
そうはいかないですよねもやもや


そんなとき、一緒に分けることをおこないます
ご主人様のもの
奥様のもの
お子様のもの
とか

経理関連
家関連
教育関連など。。。



そしてはじめの一歩として
クリアホルダーをつかって
分類して保管します
ラベリングもお忘れなくニコニコ





ファイルはたくさん種類がありますが
手間がかからないことを
優先に考えるとこちらが一番!!


これができたら
次のステップニコニコ

自分のライフスタイルにあわせて
使いやすいファイル探しへ走る人

私もクリアホルダーを
愛用していますウインク




ヨレヨレになったものは
さようならして
使って気持ちが良いものだけを
残していますハート


100円ショップで購入の私爆  笑
枚数が多いからといって喜んでいると
ファイルの強度が違うということに
最近気がつきましたガーン

ファイルボックスへいれておくと
翌日にはカーブしているものもあり
単純に枚数で選んではNGだと
痛感しています笑い泣き
(常識です!っと聞こえてきそう)





基本は長期間ためこまないことねウインク



◆asamarimaison◆


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(マンション)へ
にほんブログ村


掃除・片付けランキング

ランキングに
参加しております
ポチッとしていただけると嬉しいです