お買い物メモの工夫 | 整理収納浅野まり子@東京asamarimaison 

整理収納浅野まり子@東京asamarimaison 

整理収納は、ゆとりのある暮らしにつながります

 

asamarimaisonへ

お越し頂き

ありがとうございますピンク薔薇

 

何を買うのか食材を記憶することが

苦手な私は

お買い物メモを利用しています

 

 

その時 ちょこっと意識していることは

いつも行くスーパーのレイアウトを

思い出しながらメモすること爆  笑

 

 

配置されている棚の順に

買い物リストを書きニコニコ

店内をウロウロすることなく

効率よくお買い物をしようという心がけウインク

 

 

スーパーの品物配置は若者からお年寄りまで

どの世代でもわかるように

目的別に並べられているので

素晴らしいですね乙女のトキメキ

 

 

 

私がよく利用するスーパーは

2階→3階とフロアーが分かれてるので要注意

 

3階に行ってから あっガーン

2階にあるものを買い忘れたガーンとなると

とっても厄介なのです

 

レイアウト順にメモしておくと

スムーズにお買い物ができ時間短縮になりますグッ

 

でもでも

一番の心がけは

スーパーへお買い物メモを

忘れずに持っていくことです(笑)

爆  笑

 

 

お読みいただき

ありがとうございました

ぜひ 応援ぽちをお願いします

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村