新型出生前診断には年齢制限が設けられていて

 

 

35才以上が原則とされて おり、全ての人が受けられるわけではありません。

 

 

 

私は34才ですが、

 

クアトロ検査の結果が陽性だったので、

 

限られた医院での新型出生前診断を受けることにしました。

 

 

 

 

電話のやり取りで日時を決定。

 

 

当日は採血のみです。 費用は現金で当日払う。

 


今かかっているクリニックからの紹介状も必要ありませんでした。

 

(不安だったので、母子手帳やクアトロ検査の結果は持っていきましたが)

 

 

当日は、新幹線で関西方面へ。

 

 

 

私の勝手な想像で、

 

最先端の綺麗なクリニックなのかなと思っていたのですが・・・

 

 

正直、その外観にびっくりしてしまいました。

(一部改装してありました)

 

 

 

 

 

 

思ったことは 「ここ、、、大丈夫なのかなぁ? 」

 

 

 

 

旅館の「え? HPに載ってた写真と違くない?」というあの感じに似ています。

 

 

 

 

 

 

ぼろぼろで、整理整頓のされていない院内。

 

初老のおじいちゃん先生に、

 

そして、ちょっと態度の悪い受付&看護師。

 

 

 

 

 

 

受けたくても他では

 

受けられないのでありがたいなーキラキラと思っていましたが

 

ちょっと印象が変わってしまいました。

 

 

 

 

「妊婦を受け入れてくれるホスピタリティあふれる医院」?

 

ではなく、

 

 

「他に頼れない途方にくれた妊婦をターゲットにする医院」?

「患者集めのために“新型出生前診断”というメニューを取り入れただけ」?

 

 

なのかなって。

 

 

 

少なくとも、私には、どちらか100%ではなく、

 

 

どちらも入り混じっているように感じました。

 

 

 

 

 

というのも、

 

 

私にはありえないと思うことが起こったからです。

 

 

 

 

 

 

 

 

続きます・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モッピー!お金がたまるポイントサイト