浅草鮪組®︎の舞台裏

浅草鮪組®︎の舞台裏

浅草鮪組®︎一座の座長が綴る舞台裏。日々の活動や珍事件などを座長視点の”主観”でお伝えします。

日本人はマグロが大好き。2015年5月、エンターテイメントの街「浅草」で生まれた五感で楽しい飲食エンターテイメントをお届けする浅草鮪組一座です。
目の前でさばかれた生のマグロが食べられる「マグロ開体演舞(マグロの解体)」は、イベント・パーティー・ご宴会などでその力を発揮します。

「紅白歌合戦」といっても、埼玉県蕨市で開催される「第10回蕨市民音楽祭」の最終日、

2024年9月8日(日)に行われる「第7回昭和歌謡紅白歌合戦」のお話です。

 

昨年の第6回昭和歌謡紅白歌合戦で初出場してから一年、2回目の出場となります。

 

 

 

前回は「夢芝居」でしたが、今回は「子連れ狼」ということになりました。

ほとんど歌う箇所がないんですが……

 

オーディションでは「浪漫飛行」にしたんですが、前回の夢芝居を超えられそうな何か

というリクエストがありまして、なんだか小芝居になりそうな予感。

 

司会の栗原邦夫さん、紅組キャプテン本田静香さん、白組キャプテン西村直人さんにも

加わっていただき、お子様たちの元気な歌声とともに「子連れ狼」を楽しんでいただく

演出を提案させていただきました。

 

修羅の道を選んだ悲しい父子のお話ですが、うまく伝わるかどうか……

 

誰が主役かわからない総力戦!?のおよそ3分間。

お楽しみいただけましたら幸いです。

 

 

 

今回、何度か稽古日も設けて結構真剣に準備しています。

 

お時間とご興味のございます方々には是非ともライブでご覧いただきたいと思っています。

 

2024/9/8(日)

11時30分開場

蕨市民会館コンクレレホール

蕨市中央4-21-29

※入場無料