(嵐に関係ない話ですあせる
 
結婚した当初に好んで買っていたインテリアは、
無印とかシンプルなナチュラル系。
 
娘が生まれて、
可愛い服を着せたくて、
色々見ているうちに、
出会ったのがハグオーワーというブランドで。
 
そのブランドを手掛けているのが、
雅姫さんていう方なんだけどね。
 
初めて自由が丘にあるお店に行ったときは感動したな~キラキラ
 
扱っている服が素敵なのはもちろんなんだけど、
それよりも、お店のインテリアに目を奪われたんだよね。
 
image
こちら、先日お店に行ったときの写真。
入り口から素敵ラブ
 
存在感のあるアンティーク家具に飾られた商品、
壁に飾られてる全てのインテリアが、
あたたかく優しくて、雰囲気があって。
 
こういう世界があったんだっていう。
 
それまではね
新しい家に新しい家具をそろえることが気持ちいいと思ってたと思うんだよね、
その価値観をガラッと変えてくれました。
 
手をかけて丁寧に作られて、
長く大事に愛されてきたモノたち。
味があって、眺めているのも幸せ照れ
 
雅姫さんはご自身の家も素敵にされていて、
本を出したりしてるんだけど、
当時、そういうのを買って同じものを探したりしてました。
(やること変わらない人)
 
それから、
少しずつお気に入りを集めてきたんだけどね。
 
引っ越しをした時がピークだったかな~
家具や照明器具を買うことが許されたタイミング(笑)
 
長く使うものだから、
慎重に慎重に選んで。
 
それらの家具とか照明器具は、
今ももちろん使っていて
購入した時に素敵だと思った気持ちが
全く色褪せないんだよね。
 
でも一通りそろって落ち着いた頃、
嵐への熱が高まったので
(刺さると一気にはまるタイプ笑)
意識もお金も嵐に費やすようになってました。
 
とはいっても、
インテリアのことを考えることが好きなことは変わってなかったけど。
 
そんなインテリア熱が、最近再熱アップ
 
きっかけは、
一緒に仕事をしている人から、
フランスの蚤の市で扱ってるモノを見せてもらったこと。
ありがたいことに、通常よりかなり手ごろな価格で食器をゲットできて🙌
 
まだ手元には届いてないんだけど、
どこに飾ろうか考える時間が楽しくて音譜
以前のワクワクした気持ちを思い出してました。
 
そんな時、
久々にハグオーワーのインスタを見てみたら、
素敵な企画が!!
 
 
ちょうど外出の予定がある日だったのもあって、
運命を感じて、初日に予約して行ってきましたグッド!
(ちなみに事前予約は秒で完売。
これまで嵐や楽天で培った能力がこんなところでも活かせるとは爆  笑
 
そこで目にしたお品が、、
 
好きすぎる世界キラキララブ
お金と置く場所が限りなくあるなら、全部持ち帰りたいくらい(笑)
 
このお皿を取り扱っていたのは、
桜井かおりさん(名前!!びっくり)という、また素敵な方でキラキラ
(少し前までカフェロッタていうおしゃれなカフェを営んでいた方)
色々話をさせてもらって、よい刺激をもらった感じ。
 
その中から出会ったカップ&ソーサーに一目ぼれドキドキ
 
飾っても可愛い。
使って幸せ。
やっぱり私はこういうのが好きなんだな~と照れ
 
このカップ&ソーサーが
私を完全に覚醒してくれましたキラキラ
 
リビングや自室を眺めては、
どうにかしたい願望が止まらず、
まずは、
気になっていた収納場所の整理グッド!
(こういう方向に意識が行くのは、この趣味の良いところかも)
 
家をすっきりさせて、
お気に入りの存在をもっと感じられるような
インテリアにしたくて。
 
ちょうど年末年始の休みになるし、
予定と言えば映画しかないので
(99.9公開まであと少し、楽しみ!!)
少しでも納得の行く空間が作れたらいいな~と思ってます照れ