こないだ4個のセットになった印材を入手しました。

 

その中の一個は、贅沢な袴をはいた木印の両面印でした。

 

普通は、袴は布切を使うか、紙を使うのだと思うし、そういうのしか見て来なかった。

 

これは、どうも象牙で作られているように思うし、象嵌で模様まで入っている。

 

画家さんで、近藤乾年という方の自用印、もう片面はゲタ印になっている。

 

商売道具でも、印泥がこびり付いたような画家さんや、書家さんの印を見かけるが、

 

これはさぞかし大事にされていたのでしょうね。

 

残念ながら側款はないが、別のところで、乾年さんの自用印が沢山出ているのを今日発見した。

 

その中の2個は、関野香雲さんの刻でした。これはどうなんだろう??

 

あとの3個も面白いので、また後日アップしようかなと。