関西初KAVEのオープン日に行ってきました!照れ


行く前日まで行く…やっぱり止めとく…を繰り返してたので誰にも言っていませんでした。

ジェジュン来なかったらそんなに急ぐことないしなぁとか酷暑だし体力にも自信がないなぁとか。

でも8/24がオープン日と発表があった時、8月の土曜日で行けそうな日が24日しかない事に気付いたのですが、

「KAVEのオープン日っていつも延びますよね」って書き込みを目にし、そっかぁなんか延びそうだな、1週間延びたら行けないやキョロキョロ

と思っている内に前日が来まして。

(延長しないんだ…。これは…。ジェジュンが来いって呼んでいるラブ

って思ったので行く事に決めました。←おめでたい頭に乾杯!!爆笑

ジェジュンが来る確約はありませんでしたが、和歌山公演で「8月に大阪に行きます。仕事じゃないのであんまり詳しく言えないんですよ。」って言ってたので(ある意味お仕事ですが)

約束を守る男を信じました。

 

それでも徹夜や早朝はとても無理なのでいつも仕事に行く時間に起きて行きました。

地下鉄御堂筋線なんば駅14番出口から行くと近いです^^

着いたのが8:50位。

9:00からの整理券配布予定は結局10時前から始まりました。

進んで行くと思った以上に列が長い!!

あと50mくらいの所で「整理券無くなりましたぁ~~!!」の声。

「ええ~~。」

と周りの声。500人に配ったらしいのでおそらく私は700~800人の間位だったのかも。

でもオープン記念のうちわをもらえたのでとりあえず来た甲斐はあったとほくそえむ照れ

その日の夜にジェジュンのデザインだと知り、←遅っ!!(笑)再度大喜びする。









 

でもこれでオープンイベントを近くで見れない事は決定したわけで、一旦解散で12:30集合とは言われていたけど整理券持ってない人はいつ頃から待てばいいんだろう・・・目

空いた時間で27日に行くエディオンアリーナ大阪を確認しに行こうと思ってたのですがこれはまずいと思って近くのゲーセンでトイレだけいってすぐ橋に戻りましたうーん

KAVEから川を挟んで向こう側の橋の階段部分で待機する事にしました。

時間10:50位。

イベント開始予定13:30…アセアセ

 

日傘を差しつつWALKMANで音楽聴きながらぼ~っとする←結構得意(笑)

するとしばらくして店長さん(なのかな?)が今集まっている人は一旦解散してください!

階段や橋で待っている人も一旦離れてください!でないとイベントが出来なくなります!

12:30からと(警察と)約束しています。

と言われ、私的にベストポジションだったのになぁ~と思いつつ様子を見ると誰も動かない!!

(いやいや!イベント無くなったらダメでしょ!!ガーンお渡し会の二の舞は絶対やだ!徹夜・早朝から来た人達どうなんの!!それにジェジュン哀しむやん!!それだけは嫌や!!ぐすん

と思い、階段を降りました。

するとみんなも離れていったのでホッとしました。

 

そんな事がもう1回繰り返され(私は橋の向こう岸の正面に立っていました)12:15頃になり券を持っている人達が集まってきました。





まだ作業中ガーンあせる



 

そこからが大変。

私は傍観者でしたが券持ってる人達がごったがえしてて並べない!!

このままじゃイベントできないという空気が流れ、ファンの1人がマイクもって指示し出しました。

そんな感じで数人声を出してくれる人が出てきてなんとか並べ?たので後はオープンイベント開始待ち。

 

スタッフの女の子達がず~~~っと橋を渡る観光客を誘導していました。

この後接客するのに大変だ~お給料あげてあげて~と思いましたデレデレ

韓国の子なのかな日本語も韓国語もペラペラでした。

「オンニ~!」とか呼んでるのがかわいいな~って見てました。

 









予定の13:30過ぎても始まらない…。

14:00…14:30…え?

と思ってる内に何時頃だろう、表の方で歓声が聞こえおそらくジェジュンが来たのだろう事がわかりました。

そこから3Fの窓?が全開したのでそこから??って待てどなかなか出ず。

 

やっと出てくれましたがすぐ引っ込んだ~~~!!!!

















その後合計で4回姿を現してくれましたが2、3回目はBarとCafeを横切っただけ。

4回目が最後でしたがなかなか出て来なかったので、みんな終わりなら終わりって言ってくれないと動けないって言ってました。

みんな見えなくなるからって13:30から日傘閉じてたので16:00前頃まで結構長くて辛かったです滝汗

たまに曇ったので助かりましたが、橋の向こう側の私達だけでしょうか、

風向きが風下になると川から飲食店に匂ってきたら絶対ダメな匂いが襲ってきました(笑)

どぶ臭いとかヘドロとかではなくトイレからの汚水??って匂いが…。

何年も前に少し綺麗になったはずなんだけど川の水の色は…です。

道頓堀川は大昔阪神優勝して飛び込んだ人達が病気になってしまうくらいの汚染された川でしたから^^;

 









4回目のジェジュンの姿が見えなくなって少しして「ジェジュン帰りました~~!!!」ってファンの方が教えてくれました。

「ええ~!!」

確かにそうなりますね^^;

短いとかそういうんじゃなく、私だけじゃなくジェジュンの声が聴きたかったんですよみんな。

オープニングイベントという割にはテープカットも誰の挨拶もないし…。

つまり今日店がオープンしただけ。

そこにジェジュン来てくれたから顔出してくれた。

そんな感じでした。








 

あ、最後にジェジュンコールが始まったのですが私は声を出す事が出来ませんでした。

隣りの新幹線で来たという方も「叫んでいいなら叫ぶけどうるさくするとまずいんじゃないのかな~。」って同じ事思ってて…。

結局すぐにコールはなくなりました。みんな察知したのだと思います。

 

その後お昼抜いたのに食欲なく新大阪でコーヒーフロート飲んで帰りました。

ざっと7時間立ちっぱなしでイベント終わるまでに座ったのゲーセンのトイレだけですチーンチーン汗

ハイタやお渡し会でも3~4時間です。

今迄で最長だし屋外だしで足腰痛いし疲れるしで足休息シート4枚貼って寝ました。

翌日、意外と元気でした^^








 

結果整理券GET出来なくて良かったです。

あれだけ立ちっぱなしで待った後にさらに並んで入店待ちは無理無理!!(笑)

 

ジェジュン見れた幸せに大満足の私でした。

年内、ドリフェスもハニホリイベントも行けないし、来年のバースデーイベント←きっとあるでしょ?も行けないしで大阪に来るのに、年内唯一会えるかも知れないのに行かなくてどうするの!!って思って。

ものすごくしんどかったけど行って良かったです。

時間が経つにつれ胸がいっぱいになって涙が出そうになります。

大好きです。

本当にジェジュンが大好き。

若くなくて良かった。恋できないところだった(笑)



以下、私は入れてませんので画像お借りしました