夏の思い出


前回の投稿で宣言してた通り、

やりたいことをやりきった!と自分で

自画自賛しています。


写真は一部ですが、

私がやりたかった

『文具店巡り』『美味しいもの食べる』

『子どもと一緒に楽しむ』『旅行に行く』

などなど…



やりきった後どうなったか?

お盆期間をあけて、

仕事が始まりました。


以前の私→あぁ~もう休み終わった…

     もっとこれもあれもやりたかった

     最悪だ~。仕事行きたくない~。


今回の私→あれもこれもやれた~😆

     行きたいところ行けたし、

     楽しかった~🎵

     仕事もぼちぼち頑張るか。


みたいな変化がありました。


やりたいことをやるがスタンダードに

夏休みが終わってから、

日常が戻ってきました。


今までず~っと

仕事始まったから時間がない

子どもの予定最優先

エネルギー残ってない

からやりたいことなんか出来るわけないだろ!!


って常に怒っていました(自分に)

それが時に家族や子どもに

八つ当たりすることも…


この夏休み、

やりたいことをやることの素晴らしさ

を身をもって体験しました。


気付いたら9月の休みに

自分のやりたいことをどうやって

やるかを考えている私がいました。

(手帳にかなり細かく書きます)


継続していったら、

また見える世界が変わりそう🎵


『やりたいことの先取り』


かなりおすすめです。


また気付いたことがあったら

書いていきたいと思います😃