お久しぶりです☺️


前回の記事からまたまた期間が

空いてしまいました💦



コロナに感染してから


手続きなどようやく終わりが見えてきたので、

書きたいと思います。



8月にコロナに感染して療養期間が終わっても、


私の体調は思わしくなく、

(私だけ3回打ってたのに。私が一番重い症状)

鼻水、たん、咳の症状が続いてました。


咳き込みが激しく

自分で止められなくて仕事中に

トイレに走ることもありました。


これはダメだと思って、

耳鼻科受診をして薬💊を出してもらうと

(症状をおさえるものと抗生物質)


あっという間に止まった!!


早く行けば良かった…と思ったほど、

次の日には症状がほぼおさまっていたのです。


現在は寒くなったせいか、

咳き込みがたまにある程度です。


4回目接種の案内が先日届きましたが、

今のところ打つ気はありません。


さてさて、

手続きの方ですが…


保険会社に給付金を請求するにも

保健所から証明書が必要だと思い込んでいて、

保健所に療養期間あけてすぐに申請しました。


しかし!!!!


子どもたちの方はハーシスのコピーで

いいことに後から気付きました。


ですが!!!


私の自治体はハーシスで管理は

されてなくて、

ハーシスに登録してもらうのも

療養期間あけてから保健所に電話して

やってもらいました。

(まぁ電話が繋がらないこと)


そして登録してもらってすぐに

書類を送ったら、すぐに振り込まれました。


私の方はというと、

コールセンターの人が証明書と言ったので

待たなくてはと思っていたら

担当者からハーシスで大丈夫ですよ、と。


『初めから教えてよ』


とでかかって飲み込みました。

なのでハーシスで書類を9月末に送ったのに

いまだに振り込まれていません。


2週間以上たっているのと、

HPには届いてから5営業日くらいで

振り込まれると書いてあったので

問い合わせると…


『書類の受け付けがされてません』


はぁ?何で??2週間以上前に送ってるのに!!!!

と久しぶりに怒りがこみ上げてきました。


『コロナ関係は1ヶ月くらいかかることも

あります。』


⬆️じゃあHPにそう書いた方がいいのでは

 ないのでしょうか???


ということでこれで終わりのような

終わりじゃないような感じになっています。


保健所からの証明書は

保険会社に書類を送った翌日に届きました。


コロナ関係の手続き、

いろいろやってみてめんどくさかった

が本音です。


これ夫がやっていたら、

多分途中でキレてめんどくさいから

やめると言っていたでしょう。

(自分のペースを乱されることを嫌うので)


本当私、よくやった!

と自分で自分をほめて終わりたいと思います。


やっと次回からは

別の記事を書くことができそうです🎵