まるこです指差し


昨日、ベスボのレッスンに行き

お会いしたかった先生に会い

楽しかった私。



すぐ振り切れてしまう私は、

テンションを上げ過ぎると

その後落ちると分かっていたので


いつもよりは急上昇させないように

気をつけていました。

私だって毎回毎回落ちてられないぜぃ!





結果としては

今までよりは急降下しませんでしたが


それでも上がったものは

多少落ちる感覚がありましたあんぐり気づき



落ち込むのとは違うんですが、

上がったエネルギーが

ゼロ地点に戻ろうとする強い力が働くので

ものすごい勢いで落ちる感覚があります。



今回は落ちるのは防げませんでしたが

そうなった時の対応策を考えてみました指差し



私の対応策は…




寝る


です飛び出すハート



とりあえず、寝ちゃう知らんぷり



落ちない事に着目して

落ちてしまった事に後悔するのではなく、


落ちた時の対応策に目を向けたら

心持ちが違う感じがします花




落ちること自体を防げれば

良いのかもしれませんが、



落ちた時にどうしたら短時間で上がれるのか、

自分なりの方法を

いくつか持っていたいと思いますカバン



そもそも落ちているのではなく

ゼロに戻ろうとしているだけで、


私はその変動に対応するのが

苦手なのかも〜指差し気づき





最後までお読みくださり

ありがとうございましたおすましペガサス流れ星キラキラ






明日は

義母の住む新潟県から発信しまーす看板持ち


裏課題(パジャマ案件)を楽しみにしてくださる数名の方々、

任務を遂行できる様に頑張ります気づき