”みんなと一緒がいいの世界から

みんなちがってみんないいの世界へ”

 

”支配する世界から見守る世界へ”


長男の不登校を機に

変わることにしました

元不登校でhscぽい兄と
不注意や多動があるっぽい弟と
強メンタルの父と
元引きこもりの母の

 

日々感じたこと、思ったことを綴っています

 

 

 



大雨の降った日

洗濯物を外に干していた。

私は仕事に行っていて

長男は休みで家に居た。



長男が

雨に気づいて洗濯物を部屋の中に入れてくれていることを

期待していたけれど、

「今日の雨すごかったね」という会話があり

彼は雨が酷く降っていたのは気づいていたのに

外にある洗濯物はスルーだった。

ほんとにもう役立たずムカムカ


期待を裏切られて私が怒っていたら

長男は自分の部屋に逃げていったダッシュ

3時間後、長男はリビングへ降りてきて
「もう機嫌直った?」と聞いた。

その頃には私はもう何に対して怒っていたのか忘れていた笑い



長男がさっさと私の前から逃げてくれたので

私の怒りは長く続かなかったし

家の中の雰囲気も悪くならなかったのだ。

「また逃げやがったな!」

という怒りは湧かなかったので(以前はあった)
"嫌なことから逃げてはダメ"
という私の捉え癖もどうやら確実に緩んでいるようだ。