今晩わ 本日も 朝9時半から  5時まで 何人もの 入居者様とお話ししました。


自主管理はやっぱり きつい😩


本日も 修繕の打ち合わせ ガスやさんに、来てもらいました。


ほとんど ガスの仕事では無いのですが 電気工事の仕事も頼めるので お願いしてます。

洗面の照明の交換(大家の サービスでやっています)



通気口の そばの壁紙の剥がれ  経年劣化扱い


貸し主負担 キッチンの手元照明



⬇️これは 良くわかりませんが 前のリフォームやの施工怠慢 剥がれてきました。なんと両面テープで 貼られていた。これは姑時代のものなので 誰が施工したのかわかりません。
キッチンパネルで施工し直し。依頼 

上のお部屋は入居者が決まっています。

フリーレントのお話ですが 入居者さんが 得したように感じさせる 魔法の言葉です。

最初の入居月の家賃を無料にしてくれる 借り主にとっては ラッキーな物件ですが 

特約を良く読むと 1年以内退去の場合は フリーレント分を 最後に清算  請求されます。もしくは ひとつきぶんの家賃を申し受けるとか、 書いてあります。

入居が短期の予定のかたは 避けた方が良い❗️ 物件です。

スタジオレンタルも ありましたので バテました。
やはり 2足のわらじは きついです。

しかし 4月の半ばに なると 賃貸の退出 入居が落ち着いてしまうので 空き室を埋める為に頑張らないと なりません。

後 二つ。まだ ひとつは 市場には出してません。そういう 部屋が以外に 沢山あると 思います。なぜかと 言うと 退去が ひとつ半先に設定してあるからです。中も内見出来ないのに ネットに載せると 問い合わせが増えて 不動産やも 大家も 疲れはてます❗️。

2月末から 3月初めに よい物件が出ると思いますので 探せない人は その頃 探して見てください。