【単刀直言】「ミスリードの責任、朝日どうする?」輿石東参院副議長 | 毎日のニュース

毎日のニュース

今日の出来事をニュース配信中!

 参院の輿石東副議長がこのほど、産経新聞のインタビューに応じた。現在は民主党会派を離脱中だが、古巣への苦言、激励とともに「自己反省」の言葉も。話題は朝日新聞問題、安倍晋三首相の政権運営、外交と多岐に渡った。そして、政権交代直前の「あの人」とのやりとりも…。

 3年前(平成23年8月)に初めて産経新聞さんのインタビューを受けたときは、みんな「前代未聞だ」とびっくりした。(出身母体の)山梨県教職員組合の関係者も地元支持者も民主党国会議員も、「いつも輿石さんや民主党を批判ばかりしている産経新聞の取材によく応じましたね」なんてね。今回も「また出た!」って驚くんじゃないか?

阿比留さんは元気かね…ちゃんと話できると思うんだけどなあ

 「レッテル主義」とか、「食わず嫌い」というのはよくない。産経は民主党批判だけだなどと決めつけるのはおかしい。産経は日本教職員組合(日教組)をよく批判してくれるね。確かに日教組は「教え子を再び戦場に送らない」「日の丸・君が代は反対だ」と言った時代もあった。それが今でも続いていると思っているとしたら、ちょっと違うぞ。今の時代、イデオロギー闘争なんてしてたら誰もついてこない。少なくともこの30年余り、山梨県では卒業式で国旗掲揚や国歌斉唱に教師が反対したなんて聞いたことはない。