お盆を古里や行楽地で過ごした人たちのUターンラッシュが16日午前始まり、空の便や高速道路が混雑した。16日午後以降にピークを迎える見込み。
羽田空港に向かう国内線の16日午前の予約率は日航が約90%となり、全日空も90%を超えた。いずれも午後はほぼ満席となる見通し。
日本道路交通情報センターによると、東名高速道路では、豊川インターチェンジ(愛知)付近を先頭に22キロの渋滞になった。
JR博多駅(福岡市博多区)では、大きなキャリーバッグを持った人が目立つなど朝から混み合った。9カ月の双子の娘を連れ、福岡市にある夫の実家に帰省していた名古屋市の主婦林早紀さん(30)は「水族館に行ったりして、ゆっくり過ごせました」と笑顔で話した。