【子育てなんでも相談室】先生を付けたいと言われた | 毎日のニュース

毎日のニュース

今日の出来事をニュース配信中!

 Q 4歳になる息子は、園では先生とは遊べても、友人とは気が向いたときだけで、集団行動が難しく、一匹おおかみになりがちだそうです。先日、園から「先生を1人付けた方が本人のため」と言われ、悩んでいます。それがベストなのでしょうか?

 A 「本人のために先生を付けた方が良い」だなんて、随分はっきり言う園ですね。普通、園は、友達と遊べないくらいで、「先生を付けましょう」なんて言わないものです。そこまで言うということは、お子さんはきっと、それ以外にも先生方にとって気になる点があるのだと思います。

 先生をもう1人付けるには予算が必要なので、恐らく、園はもう、しかるべき機関とも相談し、専門家の意見も聞いているはずです。そのうえでの提案のはずですから、普段の様子を詳しく聞きながら、「専門の先生に見てもらったか」「どう言っていたか」の2点をまず、聞いてみてください。

 私は園側にいた人間ですので園の事情もよく分かります。園は、常に何が子供にとって最善かを考えています。職員会でも一人一人の子供をケース会議で話題にしています。でも、例えば、子供のことで気になることがあっても親御さんに伝えるときは誤解を招かないよう、とても気を使います。