【ワンポイントレッスン】異常気象 | 毎日のニュース

毎日のニュース

今日の出来事をニュース配信中!

 最近、気候が変わってきていると感じることはありませんか? 例えば、この冬、アメリカではめったに雪の降らない地方で雪が降りました。気候の変動によって、夏の東京の暑さが少しでも和らぐといいのですが。さて、今回は天気について話し合っている2人の会話を見てみましょう。間違いが分かりますか?

                   ◇ 

 Joe:How was your trip to Chicago last month?

 Shin:It was terrible. It snowed during the 5 days that I was there.

 シンは“It snowed for the 5 days that I was there.”と言うべきでした。何かの行為や現象の時間的な長さについて英語で表したいときは“for”を使います。いつ起こったかの時間関係を表すのには“during”(~の間)といった表現も使えますが、現象自体の時間的な長さについては表すことができません。

 See you next time!(教務トレーナー メラニー・バー)

                   ◇

 「産経オンライン英会話」は月5980円から。

 http://learning.sankei.co.jp/