【ネットろんだん】師走の風物詩 「クリスマス中止のお知らせ」今年も | 毎日のニュース

毎日のニュース

今日の出来事をニュース配信中!

 クリスマスが今年もやってくる。家族やカップルにとっては楽しみなイベントだが、“独り身”の人にはちょっと寒風が吹く季節でもある。この時期、ネットで近年飛び交っているのが、「クリスマス中止のお知らせ」という架空の告知。さまざまに考え出された「中止の理由」からは、クリスマスをネタとして楽しむユーモアも感じられる。

 「クリスマス中止のお知らせ 2013年12月24、25日に開催予定のクリスマスは中止となりました。つきましては、目的のいかんを問わず外部・公共の場での男女間の接触は禁止されております」

 クリスマスが近づくと、このような告知文が盛んにネット上で流れる。ニュース番組の字幕に「今年はクリスマス中止」と書かれた加工画像が作られたりと、手が込んでいるものもある。

 中止に至る理由は「経済情勢の悪化」が多いが、過去には「鳩山内閣の事業仕分けにより、効果が国民に見えないとの理由から中止」とされたこともある。今年は中止の理由が特定秘密保護法による「特定秘密」に指定され、明らかにされない-という設定が流行している。