合掌家屋に水のアーチ 世界遺産の白川郷 | 毎日のニュース

毎日のニュース

今日の出来事をニュース配信中!

 世界文化遺産の合掌造り集落がある岐阜県白川村の白川郷で10日、毎年恒例の火災に備えた放水訓練があり、水のアーチが秋の紅葉とともに、かやぶきの里に彩りを添えた。

 百数十の合掌家屋が軒を連ねる白川郷では、地元住民らが集落内に備え付けられた消火用放水銃の点検も兼ね、毎年訓練を重ねている。

 冷たい雨が降る中、午前8時、訓練開始を告げるサイレンが鳴り、59基の放水銃から一斉に水が放たれると、集落を一望できる高台に集まった約200人の観光客から歓声が上がった。

 茨城県ひたちなか市から訪れた伊藤敏さん(75)は「秋の白川郷を見るのは初めて。幻想的で期待通り」と満足そうな表情で話していた。