他人のキャッシュカードを使って現金自動預払機(ATM)から現金を引き出そうとしたとして、警視庁は11日、窃盗未遂容疑で、タレントのみのもんた(69)の次男で、日本テレビ社員の御法川雄斗容疑者(31)を逮捕した。(サンケイスポーツ)
逮捕容疑は、8月13日午前1時10分ごろ、港区新橋の「ローソン新橋5丁目店」のATMで、他人のキャッシュカードを使い現金を引き出そうとした疑い。「弁護士が来てから話します」と供述しているという。
警視庁によると、同日午前1時ごろ、同店から約200メートル離れたコンビニ前の路上で、40代の男性会社員が酒に酔って路上に寝込み、警察官が保護しようと近づいた。その際、男性のそばから男が走り去り、男性のバッグがなくなっていた。
午前1時50分ごろ、男と服装や背格好がよく似た御法川容疑者を見つけて任意同行を求め、事情を聴いた。その後の捜査で防犯カメラに男性のキャッシュカードを使い、現金を引き出そうとする御法川容疑者が写っていたため、逮捕となった。暗証番号が分からず現金は引き出せなかったとみられる。