こちらは桜の花も散り始め
ライラックが待ち遠しい時期になりましたニコニコ

本当に本当に久し振りに時間が出来た爆笑
久し振りに通院ブログ以外の話題が
書けて自分でも嬉しいですウインク
直近の話題と言ったら
料理のお話になるかな。


昨晩は主人が英会話サークルで
帰りが遅かった為、料理は私が担当ナイフとフォーク
チキンをメインに且つ
野菜たっぷり料理になりましたにんじん
昨晩の料理で使った材料は↑です。


まずはこの表紙の料理に惹かれ
この料理本買ったはいいけど
一度も作っていなかった笑い泣き


せっかくなので作ってみました。
「鶏もも肉とトマトの甘酢炒め」🍅
砂糖、黒酢、しょうゆ、
にんにくのすりおろしの
甘酢だれを作って味付けするのですが、
意外に難しかったアセアセ


最終的にはイメージとは
違う出来上がりになりましたが
赤ワインと合ったらしく良かった爆笑


お次が「味噌チキン」。
大好きなユーチューバーchiakiさんの
動画を参考に作りました👩‍🍳


お味噌とお砂糖、ミルクを混ぜて作った
ソースをフライパンで焼いたチキンと
長ネギにかけるのですが


コトコト煮立っている最中
良い香りがしてお腹が鳴りましたてへぺろ


案の定さっぱりしていて美味しかったし、
ビールのおつまみにピッタリですね生ビール
簡単なのでご興味がある方は
是非↑のchiakiさんの動画を参考に
チャレンジしてみて下さいねナイフとフォーク


そして最後はコチラ。
「鶏肉のビール煮」。


鶏肉と玉ねぎ、舞茸を炒め


なんとその中にビールを入れます生ビール
実はうちには賞味期限切れの
ビールが数本あり、
勿体ないので料理に使うことにしました。
しかも網走ビールの流氷クラフト。
そこそこのお値段したので
勿体ない事をしたよ笑い泣き
ちゃんと飲んでおけば良かったアセアセ


このビールの特徴は
青いビールでこんな感じ↑。
網走の流氷をイメージしたような
お色ですねニコニコ


ビールを鍋に入れると
泡が煮立ってきて、


暫くすると収まりました。
10分程煮込みましたが、
ビールの苦みが残っていた為、
口コミを参考ににんにくのすりおろしと
バターを加えると苦みが消えましたキラキラ


パセリをのせていただきましたが、
これは美味しかった😋
主人からも好評でまた作ろうと思います😊


主人の影響で
最近ワインを飲む機会が増えましたが、
ハンガリーの貴腐ワインを
頂きました。
甘くて美味しかった。


主人がたまたま見つけて買ってきてくれた
「necoワイン」🍷可愛い〜ラブ
このラベルのにゃんこキジトラかな?
メッチャ可愛いラブ
猫好きには溜まらない1品ですグッ
味は辛口でしたが私でも飲めるぐらい
口当たりが良いワインでした赤ワイン


外食もいいけで
美味しい手料理を食べて健康的に
過ごす事が何よりですねキラキラ

これからも時間が出来れば
通院以外のブログをアップしつつ
長く細〜くブログを書き続けていきたいと
思います😊

長々とお読み頂きありがとうございました。

※誤字、脱字があればすみませんアセアセ