今晩の

 

『ウチ、“断捨離”しました!』は。

 

 

 

 

 

 

 

ごきげんさまです。

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー とくだあさこ です。

 


 

 

 
貴女の断捨離をいつでも応援中!!
【ご提供中のおすすめメニュー】

 

*断捨離1DAY自宅サポート〜ショートバージョン   
   
https://resast.jp/page/consecutive_events/24873

 

 

*100日断捨離 《断捨離サポート 100日応援パック》

   https://resast.jp/events/720892

 

*『モノ・コト・ヒトの断捨離』〜いざ!実践の会〜   

   https://resast.jp/events/937878

 

 

 ご質問・ご要望などなど、

      お気軽にお問い合わせください!

↑お問い合わせはこちらから

       

 

 

 

「ウチ、“断捨離”しました!」

 

福島発!家族との別れを乗り越えて 母の人生再出発

 
 
〜番組HPより抜粋〜
今回は、福島県田村市で学習塾を営む70代のさちこさん。
自宅で民泊を営むほど広くて大きい2階建ての一軒家に、かつては5人が暮らしてましたが、現在は1人で住んでいます。
悠々自適に過ごしているように見えますが、実は最愛の夫に先立たれ、
8年前には二女も…無念な思いを抱えながら暮らしていました。
家の中は雑然としていて、各部屋にさちこさんの洋服や小物が散らばっている様子。
そんな部屋の様子を見て「とりとめのない印象」を受けたやましたさんでしたが、さちこさんの話を聞いて「過去にとらわれず、今を楽しめるように、ご機嫌な空間にしましょう!」とアドバイス。まずはさちこさんが拠点としている寝室兼書斎からスタートします。果たして、どのような部屋に生まれ変わるのか!?また断捨離を通じて過去と向き合い、前に進むことができるのでしょうか。
〜以上〜

 

 
最愛の家族に先立たれ、
失意の中で暮らしているであろう
さちこさん。
 
どこまでも、
悲しみは癒えず、
一人で暮らしている家は、
過去の思い出の詰まったところ。
 
 
そんな中で、
断捨離ができること。
 
ただ、目の前の空間を蘇らせること。
今、ここ瞬間瞬間の居心地をより良いものに
していくこと。
 
それが、真の癒しにつながっていくと信じています。
 

 

 

 

 

リアルで見れない方はこちらでどうぞ。

 

私もTver派。

 

 

 

さぁ、

 

今日も目の前の要らないものを

 

1つ捨てることから始めましょう!

 

 

本日もお読みいただき、

ありがとうございます。

 

 

 お帰りの際にこちらにポチっと、

   よろしくお願いします。

    ⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️ 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 

にほんブログ村
  いつもありがとうございます。

 

 

 

 

『捨てられないタイプ無料診断』

 

 

 

 

 

 

 

 

 ご質問・ご要望などなど、

      お気軽にお問い合わせください!

↑お問い合わせはこちらから

       

 

 

 

 

 

  ***    断捨離®トレーナー とくだあさこの

      無料断捨離®メルマガはこちら ***

     クリック⬇️

    


 

 

 

***LINEお友達 募集中〜〜。***





 

 

⚫️断捨離公式チャンネル

 

断捨離(R)YouTubeをご覧いただきありがとうございます。

 ぜひ、チャンネルの登録・高評価をお願いいたします。

  http://bit.ly/2RtGrki

​​​​​​

 

 やましたひでこ公認 

断捨離®︎トレーナーブログは  

 こちらから。 

  ↓  ↓  ↓ 

  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

 

 

フォローしてね…

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

◆断捨離®︎やましたひでこプロデュース「リトリート」




 

 

 一般財団法人断捨離のホームページ

https://www.dansharizaidan.com

 

 

 全国の断捨離トレーナーを紹介

https://www.dansharizaidan.com/trainer

 

 

 フォロワー募集中!!

Facebook 一般財団法人断捨離 

 

 

 

 

   

 

  断捨離®︎は登録商標です。

 

・断捨離は、提唱者であるやましたひでこの登録商標です。
・断捨離を正式に伝えることができるのは、公認トレーナーだけです。