朝5時起きで犬の散歩に行くんですが、6時の時点で日差しが厳しくなり、30分もすると肌を突き刺すような日差しになります。



犬も散歩拒否して木陰で涼みます。帰れませんw



涼み方のクセよ!



にがり風呂を始めて1週間が経ちました。



入浴方法は、まず入念にシャワーを浴びます。頭から足先まで、手で擦りつつ、余分な皮脂を流すイメージ。頭皮もやさしくマッサージしながら余分な皮脂や汚れを落とします。



顔は日焼け止めを塗っていますので、十分に泡立てた洗顔料で優しくプッシュ洗顔です。その他首周りや腕などの、日焼け止めを塗っている部分はボディソープを軽くつけて洗います。



そうしたらぬるめ40度設定のマグネシウム風呂に入浴。普通の大きさの風呂釜ですが、塩化マグネシウム量は大さじ2強です。これに汗対策のハッカ油を3〜5滴。



ここからがマグネシウム風呂特有の入り方になります。湯船に潜水して、湯船の中で頭皮と髪の毛をマッサージします。いわゆる湯船湯シャンです。



そして体のニオイやすい部分や皮脂が過剰分泌しやすいところを指の腹でマッサージして、余分な皮脂を落としていきます。



汚いという意見もあるでしょうが、入浴前に入念にシャワーで流していますので、ほとんど湯船は汚れません。若干抜け毛が浮く程度で、垢が浮いたりすることはほとんどありません。



10分〜15分程度しっかり浸かり、顔や頭皮から汗が吹き出してきたらそろそろOK。最後に潜水して、汗を流して風呂を出ます。



さすがにそのままだと後に入る家族に失礼ですので、浮いた髪の毛や汚れをアミアミで掬い取ってキレイにします。



上がり湯は使わず、そのままタオルドライして風呂終了です。



湯上がり後は洗顔料を使ったところだけ保湿しますが、それ以外は何もしません。髪の毛をしっかり乾かして、必要ならば少しヘアリキッドをつけます。それだけです。



つまり1週間シャンプーしていないわけです。



今まで何度も湯シャンに挑戦してきましたが3〜4日目に激しくフケが出て、挫折してきました。多分シャワー湯シャンだけでは余分な皮脂がしっかり取れないんでしょうね。



マグネシウム風呂で潜水湯シャンすることで、マグネシウムパワーで余分な皮脂がしっかり取れるのだと思います。



黒いテーブルの上で髪の毛をシェイクしても、フケひとつ落ちてきません。すごいものです。



そして髪の毛の感じもだいぶ変わりました。張りコシは確実にアップして、頭皮のジョリジョリ感も日増しにアップしてきています。生え替わった髪が強くなっている感じです。



今までボディソープで落としていた皮脂を、マグネシウムで落としている効果は、全身の皮膚の状態に現れています。皮脂を落とし過ぎないため、肌がしっとりしています。艶もあっていい感じです。



首の後ろから背中にかけての部分や耳の後ろなどは、うっかり皮脂を流し忘れると不快な匂いがしてきます。それでもマグネシウム風呂でしっかり落とせますし、洗い忘れなければボディソープを使わなくても臭うことはありません。



そして何より痒みが起きないのがいいですね。頭皮然り、背中然り、皮脂を落とし過ぎても乾燥して痒くなりますし、落とし忘れても痒くなるものです。これが適度な皮脂量に保たれることで、痒みが全く起きません。



市販の入浴剤より安い上に効果絶大です。オススメしますよ。





私の使用量で一回45g。だいたい1袋100回分で3袋で300回分。一回18.5円ですね。これで家族全員、マグネシウムが摂れますのでサプリよりかなり安いです。皮膚も綺麗になるし一石二鳥ですよ。


ではでは。