新年明けまして
                 おめでとうございますおねがいきら

                        本年もどうぞ
                 宜しくお願いします照れ音譜

     朝の冷え込みは厳しかったけど
     昼間は風もなく穏やかな元日でしたよ音譜

    何もしないでいるのが勿体なくて
    正月そうそう、ちょっとだけ草取りをしまし
    たてへぺろあせる
   今年も草取りに追われる一年になるのかな笑い泣き



お正月は毎年、床の間にお花を飾っています。

習った訳ではないので上手くはありませんが、
お花を生けるとお正月が来たなぁと心がおちつき、一年の始まりを感じます。

花器は母の形見で益子焼きの花瓶です。
変わった色合いの菊があったのでそれに合わせて花を選びました。

ナンキンハゼの実があったのでそれも合わせて生けて見ました~ウインクチョキ



  玄関には残った花にオキシペタラムの白と
  庭で咲いた日本水仙とピラカンサを足して
  生けましたよウインク音譜

  器は益子の陶器市で買ったアケビの蔓で出来たかごに瓶を入れて使いました。



  今年は亥年。。。
  亥年の雑貨があまりなくて寂しかったので
  暮れにDAISOで見つけた置物も飾りましたよ音譜





上部にはプチフルールさんで買ったしめ縄飾りを飾りましたよ照れラブラブ

お正月らしくなりましたウインクチョキ

そして今日はアメブロを開設した記念日です音譜
今日で丸2年になりました爆笑あせる

アメブロを始めるまでは好きなガーデニングの趣味を共有できる人が少なくて、
わからない花の育て方などを教えてもらうことすらできませんでしたキョロキョロあせる

でも今は共通の趣味を持つ友人が増えて
いろんな刺激をもらったり、楽しいお出かけをしたり…
ブログを始めて良かったなと心から思います照れ

フォローして下さる方、いいねやコメントを下さる方に励まされ感謝しています。

3年目に突入です。
これからも休み休みですが
気の向くままに更新していきたいと思っていますウインク

これからもどうぞ仲良くして下さいねウインクおんぷ

それでは良いお正月を。。。門松


  はっぱはっぱご訪問ありがとうございましたはっぱはっぱ