暖かかった昨日にくらべ、今日は風も強くて寒かったです~(>_<)
昨日からの腰痛がまだ良くならなくて…
腰が痛いと身体が想うように動かなくてキョロキョロ汗
やりたいことの半分くらいしか動けませんでした↓↓

昨日、ペイントのついでに以前姉にもらった児童用の椅子も塗っていました。
昨日は途中までだったのでそれを仕上げましたよおんぷ





鉄の部分はオフホワイトで、座面と背面の板部分は薄いミントグリーンにして見ましたよウインク

鉄の部分は始めにミッチャクロンを塗って、板部分には水性シーラーを塗ってからペイント。
仕上げにトップコートを塗りました。

ペイントするだけよりきれいに出来た気がします。
そうだ!!木で作った椅子も塗れば良かったな~
すっかり忘れていましたてへぺろ汗


昨日、私がペイントをしている時にpaさんもバス停風の改造の続きをやってくれていましたよ‼





前回はここまでで、その後、インフルになったり雪が降ったりでストップしていましたが…


側面にガラス窓をつけました。



このガラス、お義父さんの工場の外トイレに使われていたガラス戸です。
ステンドグラスをつける程、立派な建物でもないので、このレトロな窓がちょうど良いかなと。。。



中から見るとこんな感じ…

中からも窓枠のように板で加工してもらおうと思っています。

反対側はまだ製作途中です。
ガラス戸はもうひとつあるのですが、はずそうとしてもはずれないので、考え中です。

この場所は義父さん達の家のすぐ裏側にあるので日当たりが悪く、冬はほとんど凍結してます。もっと良い場所に作りたかったけど仕方ないです↓↓

また進んだらアップしますね‼

明日から仕事…腰の痛みが治まってくれるとよいのですが…キョロキョロ

気持ちを切り換えてがんばりましょウインクおんぷ




きらきらヨロンきらきらご訪問ありがとうございましたきらきらヨロンきらきら