3週連続、雨の中のお出かけ、

今日はhanasukiさんとゆめみささんとみーちゃんと私とで、宇都宮のろまんちっく村で開催されたBonmarche100人展に行って来ましたよ音譜

開始時間10時に間に合うように行ったのですが駐車場はかなり埋まっていましたよ。
雨でもお構い無しの人が沢山いるんですねてへぺろ汗

屋内のブースから回ろうと入りましたが凄い混みようでしたびっくり汗

一通り見て回って、ほうきそうさんのブースでお買いものしましたよウインクハート
戦利品は後程アップしますね~o(^o^)o

作家さんのまめねこさんにも逢いましたおんぷ
やさしい表情の可愛らしい方でしたよウインクLOVE

あまりの混みように写真を1枚も撮らずに出てきてしまいましたてへぺろ汗

屋外のブースを見て回っていたら、なにやらトントンと釘を打つような音がして、近づいて見ると、ハウスメーカーのブースの所で椅子作りをしていました。




アンケートに答えると無料で作らせてくれると言うので、参加することにしましたよ音譜

でも、スタッフが少なくてかなり待ちそうだったので、材料だけ頂いて帰って来ましたよ。
説明書もあるのでpaさんにお願いしようと思いますウインク

お昼は軽く済ませて次なる目的の場所へ…



ろまんちっく村から10分くらいであの地下空間の広がる大谷資料館へ…



木々の紅葉が始まっていて綺麗でしたよラブラブ



資料館の中は…





雨でも沢山の人が訪れていましたよ。
何か、異空間に迷いこんでしまったような不思議な気持ちになりました…



華道家假屋崎省吾さんの作品も展示されていました。
幻想的な雰囲気がピッタリですねキラキラ





外の明かりが洩れる場所…

石を切り出していた方達はどんな気持ちで掘り進んでいたのでしょう?
この空間に一人置かれたら、怖い気さえしてきます…




今日、坑内ではプロジェクションマッピングのような、デジタル掛軸というのが公開されていました。



万華鏡のような神秘的な映像が写し出されていましたよキラキラ



坑内では映画やドラマ、コンサートなどの撮影に使われているそうで、ここは舞台に使われるのでしょうか?


外にはかわいいトロッコが展示されていました。
帰りに美味しいジェラートを食べて帰って来ましたよウインク

一度行って観たいと思っていた大谷資料館に行くことが出来て、素敵な時間を過ごすことができましたよ照れLOVE

運転してくれたゆめみささん、お疲れさまでした。そしてありがとうラブラブ

明日は天気も快復するようです。

また一週間、がんばりましょうねウインク花



もみじラブラブキノコご訪問ありがとうございましたキノコラブラブもみじ