修羅場脱出~(∀`;; | ハピさんの、HAPPY SUN♪

ハピさんの、HAPPY SUN♪

〜トコトコ歩いていこう。〜

年が明けてから、

家族のことで一悶着ありまして(∀`;

それが昨日漸く落ち着いたので一安心(∀`;ハァ…

なにかと申しますと、

姉でございます。

昔から、

自由といいますか。

良くも悪くも、

やりたいことは周りがなんと言おうと絶対やる人で。

高校時代は超進学校で髪を染めまくり(ピンク頭で名門校生…w)

ピアスバシバシ。

一人暮らしも、

勝手に住むところまで決めてから打ち明けて

引き止められる前にさっさとでていった我が姉(∀`;

いやさ。

それがあの人だと

いい加減家族も分かっているし、

私と違って(w)基本的に信用あるので

それ程問題にもならなかったのですが。

今回ばかりは…(∀`

結婚ですからね(∀`

お相手とは高校時代からの付き合いの、

友達からの紹介ってことで

本人は、人となり情報には困らないようですが。

如何せん。

私たちは会ったこともない方との結婚でして。

まぁいろいろ事情があるにせよ

あんまり急なんで

我が家はびっくりで、

テンパってなんかどんよりしてたんですよ(∀`;

いや。

私は正直、

姉に限らず、

好きな人が幸せでいてくれるなら

なんでもいい人なので

(結婚しようが離婚しようが一生独り身で夢追い続けようが)

別に、

ふーん(´ー`)

って言うか、

そらめでたいすね

位の感じだったんですが、

問題は親の方で。

いやね。

分かるんですよ?

やっぱり、こればっかりは。

私は子供として、姉の妹としての立場でしかないから。

『親』って言う立場は、その気持ちは、

想像してもリアルには感じようもないわけでね。

私みたいにシンプルでいられるわけもないってことくらいしか

分かってあげられないんだけれども。

それにしたってなんていうか。

姉が話を切り出してからのこの約一週間の

特に父のどんより感たるや。

もうホントにお通夜並で。

一緒にいると重苦しくて嫌になるくらいの空気を背負ってたから(∀-;;

なんかもう、その空気にあてられて

胃が痛くなったりとかしてた諒季さんだったりします(∀-;;



でも、それも昨日で終わり。

お相手の家と、我が家。

それぞれ、挨拶に行って

結婚の承諾を得た二人。

私は仕事で居なくって、

家に着いた時に、

調度姉がお見送りしてるところに出くわして。

暗闇の中でのご挨拶となったんだけれど。

大丈夫だと思いました。

いや。

知らんけど(∀`

根拠もないけど。

二人でいる姿を見たら、

うん、大丈夫でしょ(∀`

と。

直感(∀`

家に入れば和やかで。

姉の体を労る母の姿や、

あちらの親御さんに挨拶に行った時のことを話す様子。

展開としては早過ぎる一週間。

だけど、緊張し続けて過ごすには長すぎる一週間。

やっと戻ったと言うか。

戻ったと言うより、進んだと言うのか。

私には期待出来ない話だからねw

姉が、

うちの家族を新しい場所へ連れて行ってくれました。

うん。

新しい場所だ。

うちの家族で一番、

悲しかった姉だ。

誰よりも、幸せになってほしい人だった。

それがやっと叶う時です。

私たちも、幸せです。

みんな下手くそで、

多分傍目にはそうは見えないかもしれないけど。

幸せです。

Tさん、Tさんのママさん、

ありがとうございます。

これからどうぞ、

姉をよろしくお願いしますね。