(1266) 「DON'T THINK TWICE, IT'S ALRIGHT」 くよくよするなよ
        ピーター・ポール&マリー




こんばんは あさかぜです

今夜の懐かしの洋楽ベストソング!は

「くよくよするなよ」 ピーター・ポール&マリー

この曲の作曲者 ボブ・ディラン( 1941年5月24日 - )は、

アメリカの歌手・詩人・作曲家

「ボブ・ディラン」の名前は、詩人のディラン・トーマスから取ったとも

また叔父の名前であるディロンから取ったとも述べていますね

「フォークの神様」という彼に対するイメージが

あまりに大きいため誤解されがちですが

後に彼がエレキ・ギターを持ってブルース・ロックの

ミュージシャンへと変身したことは

実に当然の流れだったのかもしれません。もしかすると

彼がフォーク・ミュージシャンであったことの方が

不思議なのかも知れないのです

とは言え、彼が最も影響を受けたアーティストは

やはり元祖プロテスト・フォーク・シンガーであり

放浪の吟遊詩人でもあった 「ウディー・ガスリー」 に間違いないでしょう。

今夜歌う ピーター・ポール&マリーは 

1960年代最も成功したフォークグループ

現在はボーカル担当の マリー・トラヴァースだけが白血病で他界

ノエル・ポールだけが現在ソロ活動をしているそうです

では 「くよくよするなよ」 ピーター・ポール&マリー の

曲 と 訳詞 を紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

「DON'T THINK TWICE, IT'S ALRIGHT」 くよくよするなよ


すわって考えたっておしまいさ
どうしようもないさ
すわりこんで悩むのはやめにしよう
今になっても分からない君さ
夜明けのオンドリが鳴くときに
窓の外をみれば ぼくはいなくなってる
君がいるからぼくは旅に出るのさ
くよくよするなよ これでいいのさ

明かりをつけるのはむだじゃないさ
光を知らなかった僕なのさ
明かりをつけるのはむだじゃないさ
僕は暗い道にいるのさ
まだ君がやること言うことがあると思う
僕を変えて、ここにいるようにするか
僕たちはそんなに話し合ってはいない
でもくよくよするなよ これでいいのさ

僕は長く寂しい道を歩いて来ている
僕は縛られ、話すこともできない

さよならは、とっても良いセリフだ
そこで僕は言うさ。サラバ君よと。
君がイヤな奴と言う訳じゃない
僕が知らないところで君は上手くやった
僕の大切な想いを踏みにじったのは君
もうくよくよするなよ これでいいのさ.

僕の名前を大声で呼ぶのも良いだろう。
前に君がしなかったように
僕の名前を大声で呼ぶのも良いだろう。
もう君の話をきけないよ
途上にて考えまどい続けている僕
かつて子どものように愛し話しかけた
僕は君に心を捧げたののに君は何もかも奪いたいと
もうくよくよするなよ これでいいのさ.


  ピーター・ポール&マリー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「DON'T THINK TWICE, IT'S ALRIGHT」