【CHAMOMILE TEA LATE】超手軽!お家で本格的カモミールティーラテ | 【こころと体を整えるメディカルハーブコーディネーター】おすずのブログ

【こころと体を整えるメディカルハーブコーディネーター】おすずのブログ

ハーブの楽しみ方をお伝えします。
体の不調や、慢性的な症状、不安や恐怖といった精神的な症状がある方にとって、ハーブがもっともっと身近な存在になり、ココロと体が健康で前向きな人が増えたらと願っています。

 

 

こんにちは。

 

メディカルハーブコーティネーターのおすずです。

 

仕事を頑張った日

 

寝る前にハーブで心身を労る時間を作りませんか?

 

1日の終わりにカモミールティーラテを飲むと、リラックス効果により深い眠りにつけることが期待されます。

 

実はカモミールとミルクには共通の隠された魅力があるんです...!

 

今回はカモミールティーラテの秘密と作り方を紹介します。

 

カモミールとミルクに隠された共通の魅力

 

カモミールとミルクの共通の魅力は、

 

どちらにも「緊張をほぐす成分」が含まれていることです。

 

ミルクも?

 

と思った方は多いのではないでしょうか?

 

ミルクには神経の興奮を落ち着かせる「ビタミンB12」

 

疲労回復効果のある「トリプトファン」が含まれています。

 

カモミールには、鎮痙・鎮静・消炎作用があります。

 

ストレスによる腹痛や気分のむら、不眠に効果的です。

 

そのため、カモミールとミルクを融合させると

 

心のバランスを整え、気分を落ち着かせてくれるのです。

 

身体の緊張が抜けます。

 

 

カモミールティーラテを作った感想

 

①優しい味

 

自宅で作るカモミールラテはドライカモミールとミルクのみを利用しているため、自然本来の優しい味が楽しめます。

 

シロップ等が入っていないため、後味がスッキリしており、口の中に甘さが残る感じがしません。

 

甘みが欲しい場合には、はちみつ等を入れて自分の好みの甘さにするのも楽しいです。

 

②小腹に良い

 

ミルクはお腹にたまるため、小腹が空いた時に飲むのもおすすめです。

 

真夜中に少しお腹が空いてしまった時はよく助けられてます。

 

心身もあったまりお腹に溜まり快眠を導いてくれる万能ティーです。

 

③作るのが簡単

 

カモミールティーラテは小さな鍋1つ10分で作れます!

 

あっという間に作れるので、手軽に楽しめるのもいいですよね。

 

カモミールティーラテの作り方

 

①お鍋に100ccの水を入れて沸騰させる

②沸騰したら火を止め、カモミールを大さじ1入れて、5分寝かせる

 

 

③牛乳or豆乳を入れ、お好みの温度になるまで温める

 

 

④たった10分でカモミールティーラテの完成!

 

今回は「カモミールティーラテ」について紹介しました。

これで問題なく、仕事後の疲れを癒し、次の日を良い目覚めで迎えられますね。

是非、カモミールティーラテを試してみてください。

 

ハーブティーの作り方はこちら