七草粥 | MAUNAKEA 白山朝花からささやかなalohaを・・

MAUNAKEA 白山朝花からささやかなalohaを・・

Hawaiian Onelin Shop「MAUNAKEA」の店長、白山朝花asaka-shiroyamaのお部屋にようこそ!!
カルトナージュ・レイメイキングのワークショップも開催しております。
あなたの生活がより豊かなものになりますように、
白山朝花にお手伝いさせていただけたら、幸いです♪


おはようございます・・・朝花(あさか)です。

昨日の東京は、午後から雨になりました。
夕方には上がったのですが、久しぶりのおしめりにホッとしました。


画像はお借りしました。

今朝は、七草粥をいただきましたか?
日本の古くからある、人日の節句の朝にいただく食行事です。

春の七草は、セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロです。
これらを入れたおかゆをいただくことで、ご馳走で疲れた胃を休め、無病息災を願い、邪気を払うと言われています。
1年の健康を祈り、野菜の少ない時期にビタミン摂取する意味もあるようです。

おかゆをおいしく炊くのは難しいので、最近はレトルトのおかゆにちょい足ししております。
手軽にできていいですよね。

ちなみに、秋の七草は残念ながら食用できません。

次は、15日の小豆粥ですね。



MAUNAKEA…マウナケアの公式ホームページこちらです
ショップページこちらです

MAUNAKEA-マウナケアでは各種オーダーやワークショップ(出張可)も承っております。
お気軽にご相談くださいね。

お問い合わせはこちらからどうぞ(PCよりの返信となります)

お電話では、080-1291-1172
お問い合わせはお気軽にどうぞ!






にほんブログ村 雑貨ブログ ハワイアン雑貨へにほんブログ村

人気ブログランキングへ