皆様 初めまして✨


鳥取県米子市出身 

演歌と大衆演劇が大好きな 19 歳 朝花美穂(あさか みほ)と申します。


2018年5月9日 (水) ‼️

徳間ジャパンコミュニケーションズより、デビュー させて頂ける事になりました♥️


デビューシングル

 

「なみだの峠」   

作詞 原文彦 先生     

作曲 宮下健治先生


⚫「なみだの峠」は、生まれてすぐに生き別れになってしまった我が子への想いを母親からの目線で唄った母娘演歌となっております🎶




カップリング


  「伯耆大山(ほうき だいせん)」    

作詞  さとう しろう先生  

作曲 宮下健治先生


⚫「伯耆大山」は私の地元鳥取県の 、名峰  大山 (だいせん)開山1300年記念曲として認定された スケール感溢れるご当地ソングです🎶




🌸自己紹介🌸


鳥取県米子市出身  1998年10月9日  生まれの 19歳です  ♥

歌と踊りの舞台を務めていた祖母の姿に憧れ

3歳の頃より 、今は亡き祖母に歌と踊りを習い 一緒に舞台に立つようになりました。

(夏祭りや、敬老会、カラオケ大会など…)


🌸2016年 鳥取県三朝町で開かれた

【NHK のど自慢】で 島津亜矢さんの 「縁(えにし)」を唄い

チャンピオンを頂くことが出来ました✨


そして2017年 6 月に 上京し、

2017年10月より 宮下健治 先生に弟子入りし

レッスンを重ね日々歌に磨きがかけられるよう頑張っています♡



故郷、鳥取を離れ …10ヶ月の月日が経ちました。

時の流れはあっという間でございました。

上京してからも、本当に多くの素敵な"ご縁 "がありました。

縁で繋がる"輪⭕"  がもっともっと大きくなりますように…。感謝の気持ちを忘れないよう前進していきたいと思います。


努力出来る場所がある、頑張れる場所がある って本当に嬉しいことだと思います。

今を 大切にし、 後悔のないように前を向いてゆっくりと

歩んでいきたいと思います。

歌を通して、

多くの方々に 「元気・笑顔・勇気」をお届けしたい ‼️❤


私が大好きな言葉があります。

それは…


🌸「今日も《に〜😊》を忘れんやに 」 この言葉は

今は亡き祖母が、

舞台に出る時、直前に欠かさず私に言ってくれた言葉です。この言葉の意味は…


今日も笑顔を忘れずに    😊という意味です

《に〜😊》とは、笑顔 😊を表現しています。

たった一言かもしれないけれど、この言葉って大きな言葉だと思っています。


人の笑顔😊を見ると、皆が笑顔になれる。


どんな、辛い時 悲しい時 悔しい時 でも

この言葉を心の片隅に入れておけば自然と笑顔の花が咲くと思います🌸

私は笑う事が大好きです❤

もちろん、歌うことも!踊ることも!お話することも!大好き✨❤



私   朝花🌸美穂(あさか みほ)


今年5月9日 デビューを目指して‼️ 


どんな時でも笑顔を忘れず、多くの皆様との出会いに感謝し

師匠から教えて頂いた、

「優しさ・思いやり・温かさ・切なさ」を大切に…。


今年、5月9日(水)のデビューに向けて日々前進して参ります‼️



末永く、応援の程よろしくお願い申し上げます。



朝花🌸美穂