テレビ裏コードの整理 | れなたのひなた・お片付け生活と保護犬ミラン・

れなたのひなた・お片付け生活と保護犬ミラン・

片付け、整理整頓、大好きで、
引越しをきっかけにあれこれ手を出し初めました。
マイペースに生活のことを書きたいと思います。

2017年12月ちばわんさんから保護犬を引き取り、新たな家族となりました。
犬との生活の様子も書いてます♪

楽天市場で買ったもの。

山崎実業テレビ裏収納ラック スマート




ずっと気になってたのをやっと買いましたキラキラ



一段、二段、三段とある中、二段を買いました。

早速つけてみます。


小林賢太郎さんなノケモノノケモノラブラブ



テレビ裏の現状DASH!

ごちゃつきは仕方ないとはいえ、ほこり掃除がしにくかったのと、前から見えるごちゃつきを無くします。



二段に分けて置いたり、コードまとめたり。

上の段の端っこは引っ掛けられるので、結束バンドも使ってみたり。



正面から見ると、スッキリアップ

お掃除もさっとしやすいです。


ちなみにここには、TVアンテナ、Switch、水槽の電源があります。



小林賢太郎さん、素敵 ラブラブ


ちなみにテレビ台の中には、無印良品のラタンボックスが入っていて、ヘッドホンとかSwitchコントローラーとか入ってます。

写ってませんが、下の引き出しには、Switchソフト、DSソフト、DS、DVDが入ってます。


こう言う棚をつけても、結局棚にも埃溜まりますので、やはり掃除はしなくちゃならず。

いかに、やりやすくするか、が大事ですね あせる





いつもスリッパの上に座ったり寝てたりする。

何かしら安心するのかしら?