Nゲージジオラマ作り(準備編Ⅲ) | 東上線ブログ

東上線ブログ

東武東上線ユーザーのブログです。季節折々の風景と共に趣味で撮影した写真をアップします。

 

今回も雪は降りませんでしたね(^^;

 

一応カメラセットしてジオラマ検討しながら待機していました。

 

全くレイアウトイメージが湧かず、Nゲージレイアウトプラン集の助けを借りる事に💦

 

 

大分機関区の煙突は奥なので、撤去して穴埋めし、移設する事に。

 

扇状庫9線にしたら結構なスペースが必要。

 

大分のC57115氏から送っていただいた配線図。

 

逆さのイメージになります。

 

 

この範囲をモデル化しようと思います。

 

給炭槽やガントリークレーンも挑戦して再現します。

 

 

線路とストラクチャーを配置して8000系4両編成でイメージと言うか妄想の世界に入る。

 

KATO8000系を走らせてジョイント音とか聞いていたら楽しくなってしまって、

 

検討そっちのけで遊んでしまいました(^^;

 

しかし何か違和感が・・・・、

 

扇形庫の後ろを同じレベルに8000系が走るのは如何なものかと思い。

 

嵩上げして地下を通す事に。

 

その分扇形庫をレイアウトの左上に寄せてスペースを広く利用する事にして、

 

右側で8000系が走っても違和感のないレイアウトに。

 

これからじっくり考えます。

 

 

扇形庫2個とターンテーブルの色の濃いい部分がヤフオクで落札したものです。

 

ターンテーブルの動作確認して塗装はし直します。(未だ先暖かくなってから)

 

 

SL大樹かな!?

 

使わない時は収納です。

 

 

電ドルで裏表都合8か所1600×400を2面固定して1600×800にしました。

 

結構乾燥してベースが反って来てしまいました(^^;

 

このレイアウトベース、すべてカインズホームで調達。

 

 

機関庫側のイメージはお陰様で出来ました!

 

全体のレイアウト構成を考えて、ストラクチャーから作って行きます。