今日の旭川、暑かったですね~(>_<)
こんな日は、プールに潜り込みたい☆
昔、旭川に『ジャンボプール』という、プールの遊園地みたいな大きな施設がありました☆
小さいころ、よく遊びに連れて行ってもらってたなぁ~。私にとって夢のような施設でした♪
もうなくなっちゃったんですけどね(>_<)
夏になると、あージャンボプール行きたいって毎年思います(笑)
最近、歌っていて思うんですけど、
自分が誰か違う人の曲をカバー曲として歌うのって、難しいなぁって思います。
一度世の中に広まった曲は、聴いた人の思い出になる。
そのあとに、もし私がその思い出の曲を自分なりに歌ったとして、
思い出を崩すようなことになってしまっては大変。
でももしかしたら、またそこから新しい形が生まれるのかもしれない。
カバー曲を歌うとして、
原曲の歌手の方の雰囲気や歌い方を真似して歌ったほうがいいのか、
今自分がその曲と歌詞を見て、思った気持ち、歌い方で歌えばいいのか、
すごく迷う。
でも真似して歌ったとしても、出る声までもがその人の声になるわけではないし、
結局どう歌っても、オリジナルになるんだと思う。
大事なのは、どういう気持ちで歌うか、なんだよなぁ。。。
日々勉強です。
さぁ、明日は大事な撮影だぁ~頑張ってきますヾ(@°▽°@)ノ
こんな日は、プールに潜り込みたい☆
昔、旭川に『ジャンボプール』という、プールの遊園地みたいな大きな施設がありました☆
小さいころ、よく遊びに連れて行ってもらってたなぁ~。私にとって夢のような施設でした♪
もうなくなっちゃったんですけどね(>_<)
夏になると、あージャンボプール行きたいって毎年思います(笑)
最近、歌っていて思うんですけど、
自分が誰か違う人の曲をカバー曲として歌うのって、難しいなぁって思います。
一度世の中に広まった曲は、聴いた人の思い出になる。
そのあとに、もし私がその思い出の曲を自分なりに歌ったとして、
思い出を崩すようなことになってしまっては大変。
でももしかしたら、またそこから新しい形が生まれるのかもしれない。
カバー曲を歌うとして、
原曲の歌手の方の雰囲気や歌い方を真似して歌ったほうがいいのか、
今自分がその曲と歌詞を見て、思った気持ち、歌い方で歌えばいいのか、
すごく迷う。
でも真似して歌ったとしても、出る声までもがその人の声になるわけではないし、
結局どう歌っても、オリジナルになるんだと思う。
大事なのは、どういう気持ちで歌うか、なんだよなぁ。。。
日々勉強です。
さぁ、明日は大事な撮影だぁ~頑張ってきますヾ(@°▽°@)ノ