皆さんのコメント見て


あ、こんなに僕の言ってる事伝わらないものなんだとびっくりしました。


僕らは趣味やボランティアで芸人やってんじゃなくて一応、プロと言うこと。
誰かからお金を貰らわないと生活出来ないんです。


まず古本屋の例えがピンときてない方。



古本屋で本を買うと原作者にはお金は入りません。
儲かるのは古本屋と本を売った人になります。

じゃあYouTubeで動画を観ると誰にお金が入るのか?


無料動画サイトなんで僕らには一円も入って来ません。
下手するとDVDの動画が丸々入ってるんでDVDの売り上げが悪くなります。
これはCD含め以前と比べて明らかに売り上げが悪くなってるんです。


じゃあYouTube見ちゃダメって事なのか?



そういう事でも無いです。

人に薦めやすいし、宣伝にもなるし。
なんならどんどん見て欲しいです。


じゃあ何が言いたいのか


プロ(芸人、アーティスト、AV女優等々)に対して




無料動画サイト見てたとしても





見てたとしても、




タダで見てます!って



わざわざ言う必要無いよね?って話です。
それだけです。








今後も応援宜しくお願いします!










Android携帯からの投稿