最近ありがたい事に学園祭シーズンでいろんな学校に行かせて貰ってます。
そうするとやっぱり、マナー悪いお客さんっているんですよね、

同じような記事を以前書いたら、読者の方から手紙を頂きまして、
プロなら文句を言わずやるべきだ!!


と意見を頂いた事があります。

その意見は、ごもっともです!!と思ったと同時に、ブログの文章の説明が足りなかったと
反省しました。

まず
ネタ中に、
いぇーイ!!とか
ガンダムやって!!
ウーパールーパー見せて!(オチ言われてるって言うね)
とか
赤ん坊が泣いたり、ネタ中にバイクの集団が横ぎったり
そういうお客さんがいたとして(普通にいるんですが)
別に2、3回やられてもなんて事無い、客いじりも出来るし、なんなら時間稼ぎが出来ていいんです。
(そしてこれは流れ星二人とも大好きです)
マナーのなって無いお客さんをいかに上手いこといじってネタにするかもプロだと僕も勿論思います。
というか営業に行った時点でこっちも普段の漫才をしようとは思っていません。
(別に営業を舐めてるのではなく、それなりの戦い方を用意していると言うことです)

僕がブログでマナー悪い。と書いてある時というのは、


ライブの‘一部始終’を邪魔された時なんです。


こういう時、マナーを守ってちゃんとネタをみて下さっているお客さんに対して
本当に申し訳無くなって、どうしていいか解からなくなります、、、

最近、
‘お笑い’じゃなくて‘お笑いブーム’
を観に来てるお客さんが多い気がします。

皆が幸せになる方法があればいいんですけどね、、、
とりあえずブログで気持ちを伝える事位しかできないすわ。


瀧上。