【出版する本のタイトル&カバー発表です!】 | Akko☆女性社労士~徒然日記

Akko☆女性社労士~徒然日記

妊娠中に離婚して早くも23年。28歳、産後4ヶ月から勉強を始め、社労士と行政書士の資格を取って就職→2006年に独立開業,現在17年目。

仕事以外の趣味はランニング‍とゴルフ⛳️ハワイ✨飛行機✈️組
フライングホヌ3機搭乗コンプ✨
✈️JAL JGC ♥️
✈️ANA SFC

こんにちは。

本のカバーができました。
mybook.jpg

「自力本願で社労士」TAC出版

怖いのが、サブタイトル…「もう、オトコには頼らない!」って……。
(はい、どうぞ思いっきり笑ってください。)

発売は、平成24年7月下旬です。
定価は、1,200円(税別)です。


サブ・サブタイトルには
「自立する女性を応援する、新しい資格案内」
とあります。

なんか本当にタイトルを見ると自分自身でも恐縮してしまうのですが…

以下は、この本のざっくりした内容です。

私が受験勉強をはじめてから合格して、就職し、独立し、現在に至るまで、はや10年…。
その間、私が実践してきたこと、学んだことを、等身大の目線で綴りました。

仕事に対する「独立心」や「向上心」なんて考えもしなかった私ですが、
こうしていま、1人の開業社労士としてお仕事をさせていただき、開業6年になります。
ここまで来れたのは自分ひとりの力ではなく、周りで支え続けてくださるたくさんの方々のおかげです。

ですから、私も「1人でも多くの誰かの力になりたい!」と思いながら、この本を書いていました。

この本を読んで、少しでも多くの女性が、資格や仕事へのチャレンジ精神をもってくれたり、
モチベーションアップや生きる力に変えてもらえたら嬉しいです。


決まった?!
というわけで、完全に「女性」が資格を勉強する、活かす、そして生きる!をメインで書きました。
(男性の方も興味のある方は読んでくださいね!まったく関係ないことも書いてあると思いますが…)

というわけで、もう少しで実際に本になって私の手元に来ます。

「愚作」と言われるかもしれません。
それでも、今の自分にできる精一杯のメッセージをかきました。心をこめました。
そして、これが今の私の新たなスタートラインだ!という気持ちでいます。

まだ発展途上なものですから、
「なんだ?こんなこともできてないのか?」と思う方もいらっしゃるでしょうが、
どうか、その辺はご容赦ください。

このような機会を与えてくださった、
TAC株式会社さんには、感謝の気持ちでいっぱいです。

書店には、7月下旬から並ぶことになりそうですので、よろしくお願い致します。

なお、この本は、ほかの資格とシリーズで揃えております!

税理士は 北川真貴先生
240623_7.jpg

行政書士は 松本 明美先生
240623_6.jpg


ファイナンシャルプランナーは 森江 加代先生
240623_5.jpg

がそれぞれ一冊ずつ担当しました。
ぜひそちらもよろしくお願い致します。

さて、今日は土曜日です。
ですので、朝から走ってきました!

240623_3.jpg
1人ハーフマラソン大会。
記録:2時間4分47秒。
1キロのラップタイムは5分55秒。
自己ベスト更新しました!

何気に嬉しいですが、これ以上伸びないのが難点です…
ギリギリっていう感じで到達……。

ドーピング商品もずらりと勢揃いで…
240623_2.jpg
アミノバイタルについては、運動前に1本、運動後にも1本摂っています。
これはかなり崩れない体を演出してくれるな、と個人的には思っています。

また、最近新しいシューズに変えたのと、
ウエストポーチに上記ドーピング商品を入れて走っているので、
私には結構な負荷がかかります。

でも、フルマラソンやろうと思ったら、ドーピング商品なしでは絶対に無理なので
今からトレーニングしています。
(いつのことだか…フルマラソン…)

嬉しいのは、ランニング終了後、どこにも痛みが出てないということ。

さいたまシティハーフマラソンのときは、臀部を痛めて走りました。
でも今日は、どこも痛くないんですよね!
これが本当に嬉しいです。
テーピングも貼ってないし…
ストレッチを運動前と運動後に念入りにやってることと、日々のヨガが少しでも効いているのかもしれません。


さて、午後からは仕事。

240623_1.jpg
色々と真面目な商品を作りました。


これは専門書の原稿チェック…
牛歩のような進み具合…どうしよう…
240623_4.jpg
でもやらねばならないのです。

ひとまず7月いっぱい、頑張りまーす!

最後までお読みいただきありがとうございました。

【“東北頑張れ!”愛の1クリック】お待ちしています。
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村