【年金事務所って…&癒し系ワンちゃん&マツケンてこっちのね…】 | Akko☆女性社労士~徒然日記

Akko☆女性社労士~徒然日記

妊娠中に離婚して早くも23年。28歳、産後4ヶ月から勉強を始め、社労士と行政書士の資格を取って就職→2006年に独立開業,現在17年目。

仕事以外の趣味はランニング‍とゴルフ⛳️ハワイ✨飛行機✈️組
フライングホヌ3機搭乗コンプ✨
✈️JAL JGC ♥️
✈️ANA SFC

昨日の朝は快晴!車で出勤中に撮影。
0121_3.jpg

でも今日は、どんより~。
0121_8.jpg
気温はとても暖かいです☆


さて、今日はお客さんのところの癒し系アイドル【ペコちゃん】をご紹介です。(OK頂いています)
0121_0.jpg

このポーズがたまりません♪
0121_1.jpg
私が行くと、いつも喜んでくれます。
ひざの上に乗せながら仕事したりもしています☆

猫はアレルギーなのですが、犬は大好きです☆


閑話休題…

こちらは、浦和年金事務所。
0121_4.jpg
【北関東・信越ブロック本部】って!

ココの3Fはもともと、埼玉県社会保険事務局でした。
それが、この【ブロック本部】に変わったんでしょうか?

社労士ながら、そのような細かいことはつゆ知らず...

さらに、閑話休題...

アキオフィスの【シェフとトガシの本日の一幕】をご紹介します。

シェフ【あ、マツケンと小雪が交際認めるだって~、ヤフーのトップに書いてある!】

とが【え?ホントに?マツケンて、バツイチだよね~?年齢、離れているよね。】

シェフ【...ん?...。】

シェフ【...。えーーーっと、そこにものすごい60歳代のオバサンを見つけたんですけど...】

とが【え?な、ナニが?】

シェフ【今、世の中で、マツケンといえば...松山ケンイチなんですけどーーーーー。】

とが【ぁ...。】

【暴れん坊将軍】を見て育ったワタクシは、
完全にコチラだと思っていましたが
0121_10.jpg

こっちのね...(笑)
0121_11.jpg

文字通り、アラフォーです。

そんな、昼の事件がありながら、シェフが用意した本日のランチは。。。
0121_5.jpg

生春巻き
0121_6.jpg

グリーンカレー
0121_7.jpg

そして、昨日のちょっと暗い話題...
0121_9.jpg
定期昇給も凍結・延期...
まだまだ辛抱が続きますね~。

パワハラでうつ病認定のニュースもありましたね。

以下、中日新聞より抜粋です。



長野県松本市の自動車販売会社に勤める同市在住の男性(46)が、「不当な懲戒処分と配置転換などで、うつ病に追い込まれた」として松本労働基準監督署に労働災害を申請し、認定されていたことが分かった。

 労災申請を支援したNPO法人「ユニオンサポートセンター」(同市)によると、職権を背景とした嫌がらせであるパワーハラスメント(パワハラ)によるうつ病は立証が難しいため、裁判になるのが一般的で、労基署の認定は珍しいという。

 同センターによると、男性は2006年4月、事務上のミスで顧客とトラブルになり、減給6カ月の懲戒処分を受けたという。男性は「不当に重い見せしめ的な懲戒処分だった」と主張。「処分後、突然経験したことのない部署に転勤させられ、辞めるよう仕向けられた」という。

 男性はその後、うつ病と診断され、会社を休職。
昨年4月に労災を申請した。同労基署は「個別の事案については答えられない」と説明している。

 うつ病など心の病にかかり労災認定される人は近年増加し、厚生労働省の集計では08年度は269人。同省は昨年4月、心の病の労災認定基準を見直し、強いストレスを受ける要因としてパワハラを新たに盛り込んでいる。


年々増加しているうつ病の労災認定ですが、状況は千差万別。
誰しもが、必ずうつで労災認定を受けられるわけではないですが、
会社側は従業員に対する処分や発言には、慎重な態度が必要ですね。
勿論、正当な処分はきちんとする毅然とした態度も必要だと思います。


最後までお読みいただきありがとうございました。
☆日本ブログ村、社労士部門のランキングに参加中です☆
最後まで読んだら、ホントに最後の1秒だけ☆
【“愛”の1クリック】よろしくお願いします♪☆
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑
コレを【1クリック】です☆