【会社設立】デビューしました。 | Akko☆女性社労士~徒然日記

Akko☆女性社労士~徒然日記

妊娠中に離婚して早くも23年。28歳、産後4ヶ月から勉強を始め、社労士と行政書士の資格を取って就職→2006年に独立開業,現在17年目。

仕事以外の趣味はランニング‍とゴルフ⛳️ハワイ✨飛行機✈️組
フライングホヌ3機搭乗コンプ✨
✈️JAL JGC ♥️
✈️ANA SFC

先日、行政書士として登録が終わり
めでたく、証書の授与が行われ、その日から行政書士としても仕事ができるようになり
幅が広がっています。

行政書士になってから
【建設業許可の申請】(埼玉県の一般建設業) 1件
【事業年度終了報告】(東京では変更届出書という名前なんですね) 4社分
【会社設立】書類の作成 1件
【内容証明の作成依頼】 1件

と怒涛のご依頼を頂きまして、やすむことなく、どんどん進めております。
1日24時間あっても足りませんが、なんとか自分のキャパ広げて詰め込み作業中(汗)

建設業許可の申請は書類形式が平成21年4月から変更になったとのことで
【埼玉県建設業許可の様式】がこちらのリンクね。

【建設業許可の手引き】はこちらのリンクね。

会社の設立書類の作成は、いろいろ勉強になりました。
でも、最終的に謄本を見た社長が喜ぶ顔を見たら
結構素敵な仕事なんだなと思います。
ま、会社ができて終わりじゃないんで、そこからが大変なんですけどね。

で、会社ができたらどうするか?
まず、
①銀行口座の開設(銀行印、身分証明書、履歴事項全部証明書1部原本持参)

②税務署へは
●法人設立届出書
●青色申告の承認申請書
●給与支払事務所の開設届出書
●源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書 兼 納期の特例適用者にかかる納期限の特例に関する届出書
の4つを出す。
添付書類は、定款のコピーと謄本のコピー

③県税事務所(東京都はこれだけ)と各市役所に
●法人設立届出書
添付書類は、定款のコピーと謄本のコピー


って感じです☆
これだけは最低限必要なこと。

人を雇うのであれば
社会保険事務所や、労働基準監督署、ハローワークへも届出が必要…

会社作るとやることがいっぱいですね。

税理士や社労士がいないと分からないことが多かったり
損してしまうことが多いなと思います。

私がこの世界の人間でなければ、
まったく知る必要のない知識ですし…

でもだからこそ私たちがいるのですね。
会社設立をしてこれからがんばろうとしている皆さん、
ぜひ、社労士や行政書士や税理士さんをうまく使って会社を軌道に乗せていきましょう!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
例の、いつもの【“愛”の1クリック】ぜひよろしくお願いします…☆

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ