さて 軽トラックのオーナーになったのは良いですが。

 

金貰って、運送はできません・・

有償運送は、法律的にね 運送法違反かな・・

暇な時は、軽の配送の仕事など

その他もろもろ 仕事はしたい訳です。

 

運輸支局の窓口に提出する基本 記載に漏れが無ければ

その場でOKが出る・・

いわいる不快審査をする訳では、ないのです。

 

https://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/s_tokyo/riku_truck.html

↑の申請書類を書く必要があります。

 

■軽貨物
・貨物軽自動車運送事業経営届出書様式(記入例に沿って書けば良い)
・事業用自動車等連絡書(記入例に沿って書けば良い)
・運賃料金表(これは記入例がないので、他の人を参考すると良いと思う)

・現在の車検証(コピー もしくは原本を持っていく【確認のみ】」

印鑑認印で可能。

 

品川管轄であれば、品川陸運局の3Fが窓口です。

概ね 5~10分程度で終わります。

 

事業用自動車等連絡書に運輸支局の印鑑が貰って

それを軽自動車協会に持込みます。

 

品川の場合は、港南ですね。

 

申請書

車検証

納税申請書

事業用自動車等連絡書

記入が必要なのは、書いて、それを提出する

 

後の手続きは親切に教えてくれます

 

以上で 黒ナンバーが貰えます。ナンバー代 1440円です

場所に寄って ナンバー代が違います。